安中市立第二中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/03 18:36 UTC 版)
安中市立第二中学校 | |
---|---|
北緯36度18分52.5秒 東経138度51分21.4秒 / 北緯36.314583度 東経138.855944度座標: 北緯36度18分52.5秒 東経138度51分21.4秒 / 北緯36.314583度 東経138.855944度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
設立年月日 | 1971年(昭和46年)4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C110210000863 |
所在地 | 〒379-0133 |
群馬県安中市原市2245番地2 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
安中市立第二中学校(あんなかしりつだいにちゅうがっこう)は、群馬県安中市原市にある公立中学校。
概要
1971年(昭和46年)4月1日創立の公立中学校。全校の生徒数は524名、学級数は16。(2015年10月現在)
年表
- 1971年 - 創立。
教育目標
豊かな心を持ち、たくましく生きる力のある生徒の育成
- 自ら学ぶ生徒 自学
- 自他を愛する生徒 友愛
- 自ら鍛える生徒 健康
二中スピリッツ
- 文武両道
- 継続は力なり
- 3C精神
- Chance(チャンス)
- Challenge(チャレンジ)
- Change(チェンジ)
部活動一覧
運動部
- 陸上競技 (男子、女子)
- 軟式野球
- ソフトボール
- バスケットボール (男子、女子)
- サッカー
- バレーボール (男子、女子)
- ソフトテニス (男子、女子)
- 卓球 (男子、女子)
- 剣道 (男子、女子)
- 水泳
文化部
- 吹奏楽
- 演劇
- 美術
- 科学
- 文芸
- パソコン
学区
- 原市地区[1]
- 安中地区高別当100番地
- 磯部地区(磯部地区第5区19組から32組までを除く。)
- 後閑地区
- 東横野地区第1区から第3区4組まで
脚注
- ^ “安中市立小学校及び中学校の通学区域に関する規則”. 安中市. 2020年6月27日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 安中市立第二中学校のページへのリンク