大泉町立南中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/03 06:38 UTC 版)
大泉町立南中学校 | |
---|---|
北緯36度14分42秒 東経139度24分28秒 / 北緯36.245度 東経139.40778度座標: 北緯36度14分42秒 東経139度24分28秒 / 北緯36.245度 東経139.40778度 | |
過去の名称 |
大川村立大川中学校 大泉町立大川中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 群馬県邑楽郡大泉町 |
校訓 | 「敬愛」「克己」「健康」 |
設立年月日 | 1947年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学校コード | C110210001577 |
所在地 | 〒370-0523 |
群馬県邑楽郡大泉町大字吉田2465番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
大泉町立南中学校(おおいずみちょうりつみなみちゅうがっこう)は、群馬県邑楽郡大泉町にある公立中学校。
沿革
- 1947年4月29日 - 群馬県邑楽郡大川村に大川村立大川中学校として開校。
- 1957年3月31日 - 大川村と小泉町が町村合併を行い、大泉町となる。校名を改称して、大泉町立大川中学校となる。
- 1958年4月1日 - 校名を改称して、大泉町立大泉南中学校となる。
- 1986年4月1日 - 新設大泉町立西中学校が分離。
学校行事
|
|
|
|
学区
- 群馬県邑楽郡大泉町
- 住吉の一部
- 富士1丁目の一部、3丁目の一部
- 丘山
- 仙石1丁目 - 4丁目の一部
- 大字仙石
- 吉田
- 古海
- 日の出
交通
出身者
出典
- ^ “【選手名鑑】諸田 実咲”. 月陸Online (2022年1月12日). 2025年1月3日閲覧。
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 大泉町立南中学校のページへのリンク