新潟県立柏崎常盤高等学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 教育施設 > 新潟県高等学校 > 新潟県立柏崎常盤高等学校の意味・解説 

新潟県立柏崎常盤高等学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 08:10 UTC 版)

新潟県立柏崎常盤高等学校
校舎
北緯37度22分23.5秒 東経138度34分4.8秒 / 北緯37.373194度 東経138.568000度 / 37.373194; 138.568000座標: 北緯37度22分23.5秒 東経138度34分4.8秒 / 北緯37.373194度 東経138.568000度 / 37.373194; 138.568000
過去の名称 新潟県刈羽郡立高等女學校
新潟県立柏崎高等女學校
新潟県立柏崎女子高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 新潟県
設立年月日 1903年4月30日
共学・別学 男女共学
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学校コード D115220500021
高校コード 15163H
所在地 945-0047
新潟県柏崎市比角一丁目5番57号
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

新潟県立柏崎常盤高等学校(にいがたけんりつ かしわざきときわこうとうがっこう)、英称Niigata Prefectural Kashiwazakitokiwa High School[1])は、新潟県柏崎市に所在する県立高等学校である。

概要

本校の起源は1903年(明治36年)に刈羽郡が設置した刈羽郡立高等女學校の開校に遡る。県内の女学校としては4番目に開校した。

沿革

  • 1903年4月30日 - 新潟県刈羽郡立高等女學校の設置許可、創立記念日。
  • 1903年6月8日 - 柏崎市妙行寺にて開校する。
  • 1907年4月1日 - 刈羽郡から新潟県へ移管され、新潟県立柏崎高等女學校と改称する。
  • 1948年4月1日 - 学制改革により新潟県立柏崎女子高等学校と改称する。
  • 1950年4月1日 - 新潟県立柏崎常盤高等学校と改称し、被服科を設置。
  • 1954年4月1日 - 保育科を設置する。
  • 1958年4月1日 - 専攻科を設置する。
  • 1976年4月8日 - 普通科が男女共学となる。
  • 1979年11月14日 - 現校舎が竣工、記念式典挙行。
  • 1985年 - 専攻科を閉科する。
  • 1989年6月17日 - 第二グラウンド竣工。
  • 1998年4月1日 - 保育科募集停止。
  • 2000年3月31日 - 保育科閉科及び付属幼稚園閉園。
  • 2002年4月1日 - 被服科募集停止。
  • 2003年10月25日 - 創立100周年・被服科閉科記念式典挙行。
  • 2004年3月31日 - 被服科を閉科し、普通科6学級のみとなる。

校歌

  • 『新潟県立柏崎常盤高等学校校歌』(作詞:中村千栄子・作曲:湯山昭)[2]

部活動

著名な出身者

交通・アクセス方法

脚注

  1. ^ TOP of 柏崎常盤高校”. 柏崎常盤高校. 2019年5月3日閲覧。
  2. ^ 校歌 - 新潟県立柏崎常盤高等学校 2022年2月13日閲覧。
  3. ^ 常盤吹奏楽部が西関東コンクール出場”. 柏崎日報. 2022年1月31日閲覧。
  4. ^ 第18回西関東吹奏楽コンクール 審査結果”. 西関東吹奏楽連盟. 2022年1月31日閲覧。
  5. ^ 常盤吹奏楽部が西関東コンクールへ”. 柏崎日報. 2022年1月31日閲覧。
  6. ^ 第19回西関東吹奏楽コンクール 審査結果”. 西関東吹奏楽連盟. 2022年1月31日閲覧。
  7. ^ a b 新潟県立柏崎常盤高校 to 〒945-0047 新潟県柏崎市比角1丁目6−34” (日本語). 新潟県立柏崎常盤高校 to 〒945-0047 新潟県柏崎市比角1丁目6−34. 2019年5月3日閲覧。

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新潟県立柏崎常盤高等学校」の関連用語

新潟県立柏崎常盤高等学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新潟県立柏崎常盤高等学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新潟県立柏崎常盤高等学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS