東柏崎駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東柏崎駅の意味・解説 

東柏崎駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 16:33 UTC 版)

東柏崎駅[* 1]
駅舎(2021年9月)
ひがしかしわざき
Higashi-Kashiwazaki
柏崎 (1.6 km)
(3.4 km) 西中通
所在地 新潟県柏崎市小倉町[1]8-12
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 越後線
キロ程 1.6 km(柏崎起点)
電報略号 ヒカ←ヒス
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線[1](実質1面1線)
乗車人員
-統計年度-
120人/日(降車客含まず)
-2010年-
開業年月日 1912年大正元年)11月11日[1]
備考 無人駅[1]乗車駅証明書発行機 有)
  1. ^ 1969年(昭和44年)に比角駅から改称[1]
テンプレートを表示

東柏崎駅(ひがしかしわざきえき)は、新潟県柏崎市小倉町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)越後線である[1]

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅[1]で、1番線のみを運用し2番線は供用を停止している。2番線の場内信号機・出発信号機においては使用を停止していることから、交換駅としての機能は有しておらず、閉塞境界としてのみ機能する状態である。

無人駅で、柏崎駅が当駅を管理する[1]。駅構内には待合室、乗車駅証明書発行機、化粧室などが設置されている。切符販売窓口部分は閉鎖されて掲示スペースとなっている[1]。駅舎右側には、駅東西を連絡する連絡跨線橋がある。

利用状況

「柏崎市統計年鑑」によると、2005年度(平成17年度)- 2010年度(平成22年度)の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりであった。

乗車人員推移
年度 1日平均
乗車人員
出典
2005年(平成17年) 148 [6]
2006年(平成18年) 151
2007年(平成19年) 123
2008年(平成20年) 134
2009年(平成21年) 131
2010年(平成22年) 120 [7]

駅周辺

諏訪町アーケード商店街(新潟県道151号東柏崎停車場線)

周辺は柏崎市の副都心である。駅西側の街道沿いには歩道部にアーケードの架かる商店街がある。その西側にはかつて市役所があったが、2021年(令和3年)1月に移転した。

駅南西側はかつて御倉山(御蔵山)と呼ばれる丘になっていたが、土地造成のため殆どが切り崩された[8]

バス路線

駅の西側を走る県道沿いに越後交通の「諏訪町2丁目」バス停、「諏訪町3丁目」バス停がある。

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
越後線
柏崎駅 - 東柏崎駅 - 西中通駅

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l 『週刊 JR全駅・全車両基地』 21号 新潟駅・弥彦駅・津南駅ほか、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2012年12月30日、20頁。 
  2. ^ a b c d e f 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』 II(初版)、JTB、1998年10月1日、595頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  3. ^ 『東柏崎駅に渡線橋』昭和44年11月15日読売新聞新潟県民板
  4. ^ 「あすから使用 業務委託7無人化10駅 越後線のCTC化」『交通新聞』交通協力会、1982年5月30日、1面。
  5. ^ 日本国有鉄道新潟鉄道管理局経理部情報管理室 編『鉄道要覧 昭和58年度』日本国有鉄道新潟鉄道管理局、1984年8月、18頁。全国書誌番号: 86002576 
  6. ^ 8.商業・9.金融・10.交通・運輸・通信・11.電気・ガス・水道・12.市民生活・13.労働・福祉・14.衛生” (PDF). 柏崎市統計年鑑(平成22年版). 柏崎市. p. 90 (2011年3月). 2019年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月2日閲覧。
  7. ^ 8.商業・9.金融・10.交通・運輸・通信・11.電気・ガス・水道・12.市民生活・13.労働・福祉・14.衛生” (PDF). 柏崎市統計年鑑(平成23年版). 柏崎市. p. 90 (2011年3月). 2019年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月2日閲覧。
  8. ^ 「柏崎の水」比角 御倉山のラジウム鉱泉”. 柏崎市立図書館. 2021年9月4日閲覧。
  9. ^ 柏崎警察署 比角交番(柏崎市/警察署・交番)の地図・住所・電話番号|マピオン電話帳”. www.mapion.co.jp. 2019年5月4日閲覧。
  10. ^ a b c 柏崎市公共交通ガイドブック2025” (PDF). 柏崎市 (2025年4月1日). 2025年5月3日閲覧。
  11. ^ 柏崎駅前=荒浜=椎谷 線(路線図)” (PDF). 【公式】越後交通株式会社 路線バス時刻表(柏崎地区). 越後交通. 2025年5月3日閲覧。
  12. ^ 柏崎駅前=西山・曽地=長岡駅前 線” (PDF). 【公式】越後交通株式会社 路線バス時刻表(柏崎地区). 越後交通. 2025年5月3日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東柏崎駅」の関連用語

東柏崎駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東柏崎駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東柏崎駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS