新潟県立栃尾高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 07:38 UTC 版)
新潟県立栃尾高等学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯37度28分49.9秒 東経138度59分47.8秒 / 北緯37.480528度 東経138.996611度座標: 北緯37度28分49.9秒 東経138度59分47.8秒 / 北緯37.480528度 東経138.996611度 | |
過去の名称 |
古志郡立栃尾実業補習学校 新潟県立栃尾実業高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 新潟県 |
設立年月日 | 1908年4月20日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 総合学科 |
学校コード | D115220200088 |
高校コード | 15143C |
所在地 | 〒940-0293 |
新潟県長岡市金沢一丁目2番1号 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
新潟県立栃尾高等学校(にいがたけんりつ とちおこうとうがっこう)は、新潟県長岡市栃尾地域(旧栃尾市)の金沢一丁目に所在する県立高等学校。「栃高」の通称で呼ばれている。
沿革
- 1908年4月20日 - 古志郡立栃尾実業補習学校として開校、栃尾町染色講習所内の仮校舎を置く。
- 1948年4月1日 - 新潟県立栃尾実業高等学校と改称。
- 1949年4月1日 - 新潟県立栃尾高等学校と改称。
- 1966年3月31日 - 定時制東谷分校閉校。
- 1967年3月31日 - 定時制上北谷分校閉校。
- 1974年3月31日 - 定時制上塩谷分校閉校。
- 1976年3月31日 - 定時制西谷分校閉校。
- 1997年4月1日 - 平成9年度入学生より総合学科へ改組される。
- 2008年4月20日 - 創立100周年。
校歌
行事
部活動
- 運動部
- 陸上
- バスケットボール
- 野球
- 柔道
- 弓道
- サッカー
- バドミントン
- 文化部
- 農芸
- 音楽(吹奏楽・軽音楽)
- 美術
- 書道
- 家庭
著名な卒業生
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 新潟県立栃尾高等学校のページへのリンク