みうなとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > みうなの意味・解説 

みうな

(斎藤美海 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/27 09:36 UTC 版)

みうな
プロフィール
別名義 斎藤 美海
生年月日 1987年2月12日
現年齢 37歳
出身地 日本 静岡県小笠郡菊川町(現・菊川市
血液型 O型
公称サイズ(2022時点)
身長 / 体重 163 cm / 47 kg
BMI 17.7
スリーサイズ 85 - 63 - 85 cm
靴のサイズ 23.5 cm
活動
デビュー 2003
ジャンル アイドル
備考ハロー!プロジェクト
モデル: テンプレート - カテゴリ
みうな
YouTube
チャンネル
登録者数 2170人
総再生回数 168,990回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2022年4月23日時点。
テンプレートを表示

みうな(1987年2月12日 - )は、日本の元アイドルである[1]

かつてはカントリー娘。のメンバーとして活動していた。本名、斎藤 美海(さいとう みうな)。静岡県小笠郡菊川町(現・菊川市)出身。常葉学園菊川高等学校中退[注 1]血液型O型。身長は163cm。

名前の由来は父親が「みう」の後何か一文字欲しいと「あ」から一文字ずつ当て嵌めて「みうな」と決めた。「美海」と言う漢字は「みうな」をワープロで変換したら一発目に出たのが「美海」だったから。

略歴

2003年1月、モーニング娘。第6期オーディションで国民投票第3位まで進むが落選。5月、カントリー娘。に加入。10月、フットサルの「ハロプロ選抜」チーム(後のGatas Brilhantes H.P.)に入団。Gatas Brilhantes H.P.時代の背番号は4で設立当時のメンバー。ポジションはフィクソで、里田まいと共に守備的な役割だった。

2006年11月25日、2007年1月28日のコンサート「Hello! Project 2007 Winter 〜集結! 10th Anniversary〜」(横浜アリーナ) をもって、カントリー娘。とハロー!プロジェクトを卒業(芸能界から引退)する事が発表される[2]

2007年1月26日、carezzaとの練習試合を最後にGatas Brilhantes H.P.を退団。1月28日、カントリー娘。とハロー!プロジェクトを卒業。8月21日、お台場冒険王2007冒険ランド内のすかいらーくグループフットサルスタジアムで行われた、すかいらーくグループリーグ バーミヤンステージ 2ndステージでネット裏に観戦に現れる。

2011年、フリーのセラピスト、コラムニストとして活動を開始[3][4]

2014年10月、「歌って踊って読経する8人組」現役尼僧アイドル『アマゾネス』を結成し初代リーダーとして芸能活動に復帰した[5][リンク切れ]

2015年、モデルエージェンシープレステージ」に所属し広告モデルとして活動開始。芸能活動と並行して、過去の経験を生かしセラピストサロンを経営。

2019年、動画共有サイト・YouTubeに自身のチャンネル「みうなチャンネル」を開設し、動画配信活動を開始[6]

2024年5月23日、出演したABEMAの番組で、現在はオンラインサロンオーナーであることを明かした[7]

出演

テレビ

ラジオ

レギュラー出演
  • カントリー娘。のなんまらサイコーだべ。(2003年7月24日 - 2004年3月26日、JFN系列)途中加入
  • カントリー娘みうなのルンルンコミュニケーション(2005年3月22日、TBSラジオ
JRN B-JUNK MUSIC VIBRATORの箱番組として
番組そのものは2007年1月29日以降、里田まい1人で存続中。

DVD

  • 万才!フットサル(2005年9月14日、PICCOLO TOWN)
  • GyaO オリジナルドラマ 道徳女子短大 エコ研 第二話「39℃」(2006年11月8日、zetima)

書籍

所属ユニット

脚注

注釈

  1. ^ 2004年開催の第76回選抜高等学校野球大会に出場が決定した際、スポーツニッポンに掲載された出場校一覧で同校のOGとして本人が紹介された

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みうな」の関連用語

みうなのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みうなのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのみうな (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS