数河峠とは? わかりやすく解説

数河峠

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 02:59 UTC 版)

数河高原」の記事における「数河峠」の解説

数河峠(すごうとうげ)は、国道41号国道471号旧古川町と旧神岡町の境)にある峠(標高896 m)。国道41号最大難所である。かつては道幅6尺(約1.8 m)程度路面状況悪かったが、国道としての供用に伴い飛騨地方における南北幹線道路としての役割を果たすようになった古川町市街地との標高差は約400 mで、約20 kmにわたり、急勾配(6 ‰)のヘアピンカーブが続く。特に、高山方面向かって長い下り坂が続くため、スピード出し過ぎなどによる重大事故多発し冬場積雪時には大型車タイヤチェーン装着)によるスリップ事故立ち往生や、カーブでの横転事故など発生している。また、事故発生するレッカー作業のため、道路通行止めにする必要があり、他の車への影響も非常に大きかった。そのため、岐阜県警察交通企画課や、地元古川神岡の両警察署いずれも現在の飛騨警察署)、高山国道工事事所により速度違反過積載取り締まり注意喚起警戒標識看板設置などといった安全対策重点的に取られていた。また、2010年代以降歩道登坂車線整備や、峠手前路面登坂車線走行車線)の塗り分け色彩心理応用)といった安全対策なされている。 2018年平成30年7月7日正午ごろ、記録的な大雨影響により、国道41号大規模な土砂崩れ発生し周辺山から土砂10,000 m3が流入したことで、一時通行不能になった。その後2019年令和元年6月には、国が道路脇コンクリート製土砂流防止設置したり、県が崩落部分に谷止め工を行ったりした。

※この「数河峠」の解説は、「数河高原」の解説の一部です。
「数河峠」を含む「数河高原」の記事については、「数河高原」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「数河峠」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「数河峠」の関連用語

数河峠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



数河峠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの数河高原 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS