支援と情報
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/13 08:01 UTC 版)
RNIBは、視覚障害者に対して、また、視覚障害者と関わりのある健常者、視覚障害に関わる職業に就いている人達に対して、支援、情報の提供、助言を行っている。2007年から2008年の2年間についていうと、一ヶ月に28万人以上もの人が、視覚障害についての問い合わせのために、また自分達の意見をキャンペーンに活かして欲しいために、また専門家の助言を求めて、そして手に入る有用な製品を求めて、RNIBに連絡を取っているのである。 RNIBは、電話での情報提供サービスを行っており、視覚に関する問題で困った人には誰であれ支援を行っている。もう一つの電話サービス、トーク・アンド・サポートでは、利用者が社会に溶け込んで、電話のグループに入ってもらい、支援を受けられるよう、機会を与えるサービスを行っている。電話での助言と同様に、RNIBは、いつでも視覚障害者が利用可能な形式のサービス(ウェブサイトや印刷物、音声出版物など)を提供しているのである。 視覚障害と何とか折りあいをつけたいという人々を助けるため、RNIBは「足下を見詰めよう」という週末の学習時間を設定している。また、点字を習う学習コースや、視覚障害者が自立した生活を送るのを助けることができるような、一通りの情報や製品なども用意している。 RNIBは、視覚障害者の情報利用が一層増大するよう、業務を行っている。これらは、テレビ、映画、スポーツの試合の情報の音声案内を増やそうという運動から始まって、書籍、請求書、その他の筆記物を、点字印刷や大きな活字での印刷、音声録音の形にするなどの利用可能な形にすることにまで及ぶ。RNIBは、ラジオ局も運営しており-インサイト・ラジオというが-これは、ヨーロッパで最初の視覚障害者向けのラジオ局である。インサイト・ラジオはインターネットでも視聴でき、また、ケーブルテレビのスカイチャンネル0188、フリーサットチャンネル777、さらにグラスゴー地域ではFM101で視聴することができる。
※この「支援と情報」の解説は、「英国王立盲人協会」の解説の一部です。
「支援と情報」を含む「英国王立盲人協会」の記事については、「英国王立盲人協会」の概要を参照ください。
- 支援と情報のページへのリンク