持ちネタのレパートリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 持ちネタのレパートリーの意味・解説 

持ちネタのレパートリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/22 23:10 UTC 版)

由利徹」の記事における「持ちネタのレパートリー」の解説

オシャ、マンベ」「オシャ」で下半身力を入れ、「マンベ」で股を開く。これは映画網走番外地』で北海道長万部町撮影行ったことから、現地長万部町媚びるように、宣伝的にやっていたことから始まったのだったこの後に股を両手閉じながら「合わせてクッチャン」と発することもあった。これはMBSテレビ番組『夜の大作戦』から本格的に始めたという。このギャグ有名になったため、葬儀の際には長万部町から弔電届いたという(雑誌笑芸人1999年秋号」による)。 「胸毛もあるのよ」後年僚友南利明の「ハヤシもあるでよ」(南が出演したオリエンタルCM)というフレーズ流行(なお、由利胸毛濃かった)。一部からは“胸毛芸人”とも称されトレードマーク胸毛以外にもハゲヅラなどの毛髪や鼻下のちょび髭なども笑いネタにした。 パントマイムギャグ裁縫芸」金田たつえの「花街の母」の曲に合わせて縫いものをする女性真似し裁縫芸は、晩年まで十八番となった。 「チンチロリンカックン歌舞伎効果音ツケ)にヒント得たもので(ただし曲はひげ剃りとカット25セントの「替え歌」である)、これにガクッと来ると言う意味で「カックン」(女性飲んでいる時に何者からかいちゃもん付けられるという場面から)を付けた日本テレビ番組でやったのが最初という。1959年にはこのギャグをもじった映画カックン超特急」に主演するヒットし由利は「コメディ映画新境地開いた」と評された。また、本作の主題歌の「カックン・ルンバ」で歌手デビューし、このレコードヒットした。後にプロ野球凡退時の鳴り物の節として定着諸説あり)。 「どーしてそうなのヨ」 上記の「オシャ、マンベ」、「チンチロリンカックン」などのギャグそのまま当時流行語となった他、医者コント得意だった

※この「持ちネタのレパートリー」の解説は、「由利徹」の解説の一部です。
「持ちネタのレパートリー」を含む「由利徹」の記事については、「由利徹」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「持ちネタのレパートリー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「持ちネタのレパートリー」の関連用語

1
6% |||||

2
4% |||||

持ちネタのレパートリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



持ちネタのレパートリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの由利徹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS