所持
(所持品 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/12 07:17 UTC 版)
所持(しょじ)とは、「持っていること」「携帯すること」である。所持しているものを所持品(しょじひん)ともいう。
法律における所持
![]() |
この記事は特に記述がない限り、日本国内の法令について解説しています。また最新の法令改正を反映していない場合があります。
|
- 民法
- 民法において所持とは財物(特に動産)が事実上ある人の意志によって支配下にあると認められる状態にあること。占有の一つの条件でもある。携帯を始め、運搬、保管も含まれる。また、単に所有していることを単純所持という。その状態に至った法律上の原因や、その物に対する所有権が誰に属しているかは問わない。また、事実上支配していると認められる限り、直接的な保管だけではなく、使用人に保管させた場合でも該当する。許可を受けて所持しているものが盗まれたり、滅失した場合、対象物が無くなるため許可は失効する。
所持が規制、禁止されている物
- 密造アルコール
- 火薬類
- サリン等
- 密造酒類
参考資料
- ブリタニカ国際大百科事典(ブリタニカ)
関連項目
所持品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/09 03:12 UTC 版)
「コスメちっく☆パラダイス 〜キレイのマホウ〜」の記事における「所持品」の解説
コスメ、ファッション、コロンそれぞれの所持アイテムおよび所持数を表示する。
※この「所持品」の解説は、「コスメちっく☆パラダイス 〜キレイのマホウ〜」の解説の一部です。
「所持品」を含む「コスメちっく☆パラダイス 〜キレイのマホウ〜」の記事については、「コスメちっく☆パラダイス 〜キレイのマホウ〜」の概要を参照ください。
「所持品」の例文・使い方・用例・文例
- 私たちは所持品を盗まれそうになった。
- 彼らはその男から所持品全てを奪い取った。
- 彼の所持品は全部あの箱に入っている。
- 全部所持品です。
- 手回り品, 所持品; 私財.
- (胸や所持品につける)名札.
- 所持品はここに置いておきなさい.
- 所持品
- 人を裸にして所持品を捜す
- 悪者どもの手にかかって所持品をまき上げられた
- 所持品を取られて帰って来た
- 彼は容疑者にすばやく所持品検査をした
- 彼女は所持品のいくつかを家に残した
- 私は彼らが戻るまで彼らの所持品を見守っていた
- 彼女は所持品を荷造りして家を出た
- 所持品をみんなもったか
- 通行人やその所持品を点検する施設
- 所持品についての身体検査
- 着ている衣服や所持品を無理に奪い取る
- 所持品をむりやり奪い取る
- 所持品のページへのリンク