情熱のバルセロナとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 情熱のバルセロナの意味・解説 

情熱のバルセロナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/02 09:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

情熱のバルセロナ』(じょうねつのバルセロナ)は宝塚歌劇団ミュージカル作品。

概要

原作はスタンダールの小説『パルムの僧院[1]』。19世紀スペインバルセロナの物語として脚色舞台化。持ち前の情熱を若年故に暴発させた青年貴族と清純で敬虔な少女との悲恋を描く。

上演データ

1982年月組公演
1982年10月1日から11月9日[1](新人公演:10月29日[2])に宝塚大劇場、1983年8月4日から8月29日[3](新人公演:8月17日[2])に東京宝塚劇場で上演された。
併演は『愛限りなく[4]』。
大地真央黒木瞳のトップコンビ就任披露公演となった。なお、東京公演版では物語の結末がほぼ正反対の形に改変された。
2009年雪組公演
11月14日から12月13日に全国ツアーで再度脚本の1部を改変しフィナーレをカットして上演。
併演はラテン・ロマンチカ『RIO DE BRAVO!!』。

全国ツアーの公演場所

1982年・宝塚大劇場公演のデータ

形式名は「ミュージカル・ロマン[1]」。18場[1]。副題は「スタンダール作「パルムの僧院」より[1]

スタッフ(1982年・宝塚大劇場公演のデータ)

登場人物

  • フランシスコ・ラフォーレ侯爵(ファブリス) … 主人公。
  • ロザリア・ジサント(クレリア) … 将軍の娘。
  • リンダ・メレンデス公爵夫人(ジーナ) … フランシスコのおば、社交界の花形。
  • ラファエル(フェラント) … ジプシー、フランシスコの友人。
  • ルイス伯爵(モスカ) … 宰相、リンダの愛人。
    ※カッコ内は原作における役名。

主な配役

1982、1983年月組(宝塚・東京)

  • リンダ:条はるき
  • ラファエル:剣幸
  • ルイス:水代玉藻
    ※カッコ内は新人公演・配役。フランシスコとロザリアのみとする。

2009年雪組(全国ツアー)

脚注

[脚注の使い方]

参考文献

外部リンク


情熱のバルセロナ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 01:26 UTC 版)

宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧」の記事における「情熱のバルセロナ」の解説

詳細は「情熱のバルセロナ」を参照 原作スタンダール小説パルムの僧院』。19世紀のスペイン・バルセロナの物語として脚色舞台化持ち前情熱若年故に暴発させた青年貴族清純敬虔な少女との悲恋を描く。 登場人物 フランシスコ・ラフォーレ侯爵ファブリス) … 主人公。 ロザリア・ジサント(クレリア) … 将軍の娘。 リンダ・メレンデス公爵夫人ジーナ) … フランシスコのおば、社交界花形ラファエル(フェラント) … ジプシーフランシスコ友人ルイス伯爵モスカ) … 宰相リンダ愛人。※カッコ内は原作における役名1982年月組公演脚本・演出柴田侑宏作曲編曲寺田瀧雄高橋城10月1日11月9日宝塚大劇場で、1983年8月4日8月29日東京宝塚劇場上演。併演は舞踊ファンタジー愛限りなく』。大地真央黒木瞳のトップコンビ就任披露公演となった。なお、東京公演版では物語の結末がほぼ正反対の形に改変された。 配役 フランシスコ大地真央ロザリア黒木瞳リンダ条はるきラファエル剣幸ルイス水代玉藻 2009年雪組公演脚本柴田侑宏演出中村一徳11月14日12月13日全国ツアー再度脚本1部改変フィナーレカットして上演。併演はラテン・ロマンチカ『RIO DE BRAVO!!』。 配役 フランシスコ水夏希ロザリア愛原実花ルイス彩吹真央ラファエル緒月遠麻リンダ晴華みどり

※この「情熱のバルセロナ」の解説は、「宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧」の解説の一部です。
「情熱のバルセロナ」を含む「宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧」の記事については、「宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「情熱のバルセロナ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「情熱のバルセロナ」の関連用語

情熱のバルセロナのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



情熱のバルセロナのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの情熱のバルセロナ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの宝塚歌劇団によって舞台化された作品の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS