小節とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 学問 > 学術 > 音楽 > 小節の意味・解説 

小節

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 00:21 UTC 版)

小節 (言語学)」の記事における「小節」の解説

(1) の例における命題単位は、その全てにおいて動詞屈折左右する要素 (三単現の -s不定詞マーカーto など) を含む。よって、命題を「屈折辞または時制辞を含む文法単位」と定義することも可能である (ただし、実際は「主語述語ペアから成り真理値を持つ文法単位」という定義が正しい)。 一方で、これらの要素含まないにも関わらず命題を成す文法単位があることが Williams (1975)により指摘され、これは小節 (英: small clause) と呼ばれる。小節の典型例として、以下の動詞後続する [NP XP] の構造がある。 considerwant などの目的語繰り上げ(英: raising-to-object)動詞またはECM動詞 callname などの、目的語NP述語表現選択する動詞 wipepound などの、結果述語との共起可能な動詞 ( ) a. Susan considers [Sam a dope]. ( ) b. We want [you sober]. ( ) a. Jim called [me a liar]. ( ) b. They named [him Pedro]. ( ) a. Fred wiped [the table clean]. ( ) b. Larry pounded [the nail flat]. 上記の例において、下線部主語要素を、斜体部は述語要素表している。これら全てにおいて、「NPXP性質を持つ」または「主語=述語」の関係が成立し、これは命題の定義である「主語述語ペア」と遜色ないまた、主語対応する述語が非動詞述語であることも重要であり、これを踏まえると、小節を「屈折辞欠き叙述関係を構築する主語と非動詞述語ペア」と定義することも可能である。 このように、小節は「動詞含まない命題を成す文法単位」と定義されることが多い:107 :109 :85一方動詞句内主語仮説提唱され1980年代以降はこの定義が曖昧になり、以下のような動詞を含むが屈折辞含まず命題を成す文法単位」も小節と見做されることがある:109111( ) a. We saw [Fred leave]. ( ) b. Did you hear [them arrive]? よって、現行の統語論では、小節は「屈折辞を欠く命題単位」と定義されることが多い。 なお、以下の例は屈折辞to含んでいる点で、上記の例とは異なる。 ( ) a. I consider [Mary to be smart]. ( ) b. I consider [Mary to be my best friend]. ( ) c. I consider [Mary to be out of her mind]. これらの扱い理論により違いがあり、完全節と見做す分析もあれば、この類も小節と見做す分析もある。(後者立場では、屈折した動詞含まない命題単位包括的に小節と見做すことになる。)

※この「小節」の解説は、「小節 (言語学)」の解説の一部です。
「小節」を含む「小節 (言語学)」の記事については、「小節 (言語学)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「小節」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




小節と同じ種類の言葉

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から小節を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から小節を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から小節 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小節」の関連用語

1
96% |||||


3
一部形式 デジタル大辞泉
78% |||||

4
縦線 デジタル大辞泉
78% |||||



7
76% |||||


9
楽節 デジタル大辞泉
70% |||||


小節のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小節のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの小節 (言語学) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS