定期券による新幹線の利用とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 定期券による新幹線の利用の意味・解説 

定期券による新幹線の利用

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 09:31 UTC 版)

TOICA」の記事における「定期券による新幹線の利用」の解説

JR東海定期券では「定期区間内東海道新幹線停車駅が2駅以上含まれれば、自由席特急料金別途支払えば新幹線自由席乗車可能」という取り扱いがあるが、2010年3月13日からTOICA定期券でも同じ取り扱い新幹線乗車サービス)に対応しているTOICAエリア平行する三島駅 - 岐阜羽島駅間のうち新幹線停車駅が2駅以上(新幹線単独駅のうち新富士駅富士駅と、岐阜羽島駅岐阜駅それぞれ同駅扱い含まれるTOICA定期券所持していれば、新幹線改札TOICA通過し普通車自由席乗車できる特急料金新幹線下車駅の自動改札機出場時にSF精算され、特急券との併用できない2012年4月21日からは、同じ条件manacaによるJR連絡定期券でも利用可能定期券機能のない通常版TOICAではこの取り扱い行っていない。 なお、SuicaICOCAとの相互利用開始合わせて新幹線駅乗り換え改札口では新幹線磁気乗車券東海道新幹線でのチケットレスサービスEX-ICサービス」との連携により、ICカード乗車券新幹線在来線乗り継ぎができるようになったSUGOCAエリア小倉駅博多駅の両駅の新幹線乗り換え改札口での利用は、2011年3月12日から利用できるようになった)。TOICAエリア内の駅からICカード乗車券入場し新幹線乗り換え改札口新幹線切符購入する場合乗り換え改札口指定席券売機ではSFから運賃の引き去りはせず、入場情報取り消し乗車駅から新幹線下車駅の切符購入できるが、愛知環状鉄道駅から入場した場合係員のいるきっぷうりば購入する必要がある2017年9月30日からは、東海道新幹線山陽新幹線東京-博多間)でTOICA乗車するシステムスマートEX導入されている。ただし新幹線SFではなくネット予約カード番号登録・クレジットカード決済になる。従来エクスプレス予約会員でなくても年会費無料利用でき、EX-IC同様な利用方法になる。2021年3月6日からはエクスプレス予約でも交通系ICカード登録して乗車できるサービス開始された。また、JR東日本タッチでGo!新幹線SF)、新幹線eチケット認証カード)にもTOICA利用できる2021年3月13日からは新幹線定期券FREX」「FREXパル」がSuicaTOICAICOCA発売されており、在来線IC定期券による並行区間新幹線乗車サービス」が東京駅 - 新岩国駅間まで拡充されている。

※この「定期券による新幹線の利用」の解説は、「TOICA」の解説の一部です。
「定期券による新幹線の利用」を含む「TOICA」の記事については、「TOICA」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「定期券による新幹線の利用」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「定期券による新幹線の利用」の関連用語

1
4% |||||

定期券による新幹線の利用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



定期券による新幹線の利用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTOICA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS