安齋肇とは? わかりやすく解説

安齋 肇

安齋肇の画像 安齋肇の画像
芸名安齋 肇
芸名フリガナあんざい はじめ
性別男性
生年月日1953/12/21
星座いて座
干支巳年
出身地東京都
URLhttps://www.office-123.com/harold/index.html
プロフィール桑沢デザイン研究所デザイン科修了後、麹谷・入江デザイン室(1976~1979)、SMSレコードデザイン室(19781982)を経てフリー東京イラストレーターズ・ソサエティ会員イラストレーターとして多数キャラクター世に送り出している。代表的なキャラクターにはJALリゾッチャ』、田中康夫イメージキャラクターカモシカ・やっしー』、JA共済『しあわせ夢くらぶ』、花王キッチンハイター』、Eテレアニメ『わしも』などがある。アートディレクターとしてCDジャケットやツアーパンフレットなど音楽に関するデザインのほか、書籍など装幀多数手掛けている。映画、ミュージックビデオ監督CMナレーションアニメーション制作パルコしもだて美術館では大型展覧会開催するなど活躍多岐に渡る。近年では陶芸作品も展示2006年NHK『みんなのうた』作詞・作曲歌唱映像制作すべてを手掛けたホャホャラー』を発表しCD+DVD発売自身ボーカル務めロックバンド『チョコベビーズ』でもCD発売書籍では『LOVE! LOVE! LOVE!』『タビダチくんがゆく』『WASHIMO』など絵本多数1992年より、テレビ朝日系『タモリ倶楽部 』空耳アワー出演2005年より、みうらじゅん氏と『勝手に観光協会』に出演。まれに独特な雰囲気放つ役柄で映画やドラマ出没2016年みうらじゅん原作の『変態だ』で初監督を果たす。ジャンル超えて活動中
代表作品1年1992
代表作品1テレビ朝日『タモリ倶楽部』レギュラー
代表作品2年20142022
代表作品2NHK Eテレ『わしも-wasimo-』(デザイン)
代表作品3年2023
代表作品3FMヨコハマ『アンハジ・ヤマケイのちょめちょめラジオDJ・パーソナリティ(ポッドキャスト)
職種文化人

» タレントデータバンクはこちら




固有名詞の分類

このページでは「タレントデータベース」から安齋肇を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から安齋肇を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から安齋肇 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安齋肇」の関連用語

安齋肇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安齋肇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS