大西多摩恵とは? わかりやすく解説

大西 多摩恵

大西多摩恵の画像 大西多摩恵の画像
芸名大西 多摩恵
芸名フリガナおおにし たまえ
性別女性
生年月日1954/7/13
星座かに座
干支午年
出身地東京都
身長160 cm
URLhttps://empathyinc.net/actress/onishi/
プロフィール仲代達矢氏の主宰する無名塾』に1期生として入塾2000年退塾まで23年在籍してイプセンシェイクスピアブレヒト等の作品に出演するまた、無名塾時代から外部への出演多く戦後生活史三部作初めとする永井愛さんの二兎社作品や、豊かなキャラクター多数登場し多く人情喜劇作品を遺した(故)中島淳彦氏の作品など幅広い役を演じてきた。声優としての活動多く海外ドラマダメージ』ではグレン・クローズの声を担当近年朗読公演にも積極的に参加すると共にプロアマ問わず朗読指導なども行っている。
職種俳優・女優タレント/話す仕事

» タレントデータバンクはこちら

大西多摩恵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/24 03:31 UTC 版)

おおにし たまえ
大西 多摩恵
生年月日 (1954-07-13) 1954年7月13日(70歳)
出身地 日本東京都[1][2]
身長 160 cm[1]
職業 女優声優
ジャンル テレビドラマ映画舞台アニメ吹き替え
活動期間 1977年 -
事務所 エンパシィ[1]
公式サイト 大西 多摩恵|エンパシィ
テンプレートを表示

大西 多摩恵(おおにし たまえ、1954年7月13日[1][2] - )は、日本女優声優東京都出身[1][2]

来歴

無名塾に1期生として入塾し、2000年の退塾まで23年間在籍。

その後、スターダス・21に所属し、現在はエンパシィ所属[1]

出演

テレビドラマ

映画

舞台

特撮

テレビアニメ

  • 名探偵コナン(2001年、日下淑子)
  • ねずみの恩がえし(2004年、エリゼ〈ねずみの女王〉)

吹き替え

映画(吹き替え)

ドラマ

出典

  1. ^ a b c d e f 大西多摩恵”. エンパシィ. 2020年12月26日閲覧。
  2. ^ a b c 『日本音声製作者名鑑2007』、156頁、小学館、2007年、ISBN 978-4095263021
  3. ^ 木村達成&須賀健太出演の舞台「血の婚礼」南沢奈央・吉見一豊ら追加キャスト解禁”. ステージナタリー. ナターシャ (2022年5月6日). 2022年5月7日閲覧。
  4. ^ 理性的な変人たちが北村想「寿歌」「寿歌II」を同時上演、性別年齢不問オーディションで配役”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月14日). 2024年8月14日閲覧。
  5. ^ 渡辺えり古稀記念「鯨よ!私の手に乗れ」「りぼん」連続公演に木野花・室井滋ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年10月10日). 2024年10月11日閲覧。
  6. ^ 「また本日も休診~山医者のうた~」に林翔太・市川美織らが出演、メインビジュアルも公開”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年6月24日). 2025年6月24日閲覧。
  7. ^ 『トラップ』2025年2月26日(水) ブルーレイ&DVD発売、DVDレンタル開始、デジタル配信開始”. ワーナー ブラザーズ ジャパン. 2024年12月21日閲覧。
  8. ^ 運び屋”. BSテレ東. 2024年2月21日閲覧。
  9. ^ “山寺宏一、初めて日本語吹替版制作を提案! 自らキャスティングした「マーダーズ・イン・ビルディング」豪華声優陣は?”. 映画.com. (2022年8月22日). https://eiga.com/news/20220822/6/ 2022年9月16日閲覧。 

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大西多摩恵」の関連用語

大西多摩恵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大西多摩恵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大西多摩恵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS