駐日ネパール大使館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 駐日ネパール大使館の意味・解説 

駐日ネパール大使館

(在日ネパール大使館 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/03 00:10 UTC 版)

駐日ネパール大使館
नेपाली दूतावास जापान
ネパール大使館全景
所在地 日本
住所東京都目黒区下目黒6-20-28 福川ハウスB
座標座標: 北緯35度37分40.1秒 東経139度41分52.5秒 / 北緯35.627806度 東経139.697917度 / 35.627806; 139.697917
開設1956年
大使ドゥルガ・バハドゥール・スベディ
ウェブサイトjp.nepalembassy.gov.np/ja/
ネパール大使館表札

駐日ネパール大使館ネパール語: नेपाली दूतावास जापान、英語: Embassy of Nepal in Japan)は、ネパール日本首都東京に設置している大使館である。在東京ネパール大使館ネパール語: नेपाली दूतावास टोकियो、英語: Embassy of Nepal in Tokyo)とも。

沿革

1956年9月1日に日本とネパール王国の間で外交関係が樹立され、同年中に駐日ネパール王国大使館が開設された[1]

2008年5月28日にネパールで王制が廃止されて共和制へ移行したが[2]、駐日大使館は閉鎖されずに駐日ネパール連邦民主共和国大使館として存続し、日本との国交や大使交換はその後も維持されている[3]

所在地

日本語 〒153-0064 東京都目黒区下目黒6-20-28 福川ハウスB[4]
ネパール語 फुकुकावा हाउस ‘B’, ६-२०-२८, सिमो मेगुरो, मेगुरो कु, टोकियो १५३-००६४[5]
英語 Fukukawa House B, 6-20-28, Shimomeguro, Meguro-Ku, Tokyo 153-0064[6]

大使

2022年11月7日より、ドゥルガ・バハドゥール・スベディ特命全権大使を務めている[7]

歴代大使からは、財務大臣英語版および中央銀行総裁を輩出している。1975年から1979年にかけて駐日大使を務めていたヤダブ・パント英語版が、財務大臣と中央銀行総裁を歴任している[8]

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「駐日ネパール大使館」の関連用語

駐日ネパール大使館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



駐日ネパール大使館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの駐日ネパール大使館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS