土曜ワイド番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 15:26 UTC 版)
「東海ラジオ放送番組一覧」の記事における「土曜ワイド番組」の解説
サタデー東海(13:00 - 17:00、1969年4月5日 - 1970年10月3日) モテモテ東海大作戦(1970年10月10日 - 1974年4月7日、土曜 13:00 - 17:20 ナイター期は18:15まで) さん!さん!サタデー 青空ワイド(1974年10月5日 - 1982年10月5日、6:25 - 9:00) 青空ワイド(6:25 - 9:00、1977年4月 - 1980年4月) あなたの土曜日 真季子とともに(1974年10月5日 - 1994年7月30日、9:00 - 12:00)※テーマ曲はFranck Pourcel「CLO CLO」 どんどん土曜大放送(1979年6月9日 - 1997年4月5日、14:00 - 17:00) ナゴヤフォークタウン(2006年6月18日深夜にオールナイト特番として放送) さんさんサタデー(6:30 - 9:00、1980年4月 - ) 朝はゆき色ラジオ色(6:45 - 9:00、1984年4月 - 1988年12月) マイルドな朝(6:30 - 9:00、1989年1月 - 1990年2月) 伊藤春雄の心ひらいて土曜がイチバン(6:45 - 8:45、1990年8月 - 1992年10月) 原光隆のミネラルワイド(6:45 - 8:45、1992年10月 - 1994年10月) 朝はラジオで深呼吸(7:00 - 8:45、1994年10月 - 1995年4月) 小枝のめちゃええかんじ(9:20 - 12:00、1994年9月 - 1997年4月) 土曜の夜は僕のイキガイ(19:00 - 20:30、1994年10月 - 1996年4月) 土曜の朝にはAIがある(7:00 - 9:20、1995年4月 - 1997年4月) おまたせ歌謡ドンブリ(19:00 - 21:00、1996年10月 - 1997年3月) サタデーパークアマチン通り(1997年4月 - 2002年3月) 天野良春ショー(10:00 - 17:40、1999年10月 - 2002年3月) Super Geneking(14:00 - 16:55、1997年4月 - 1998年) こちらOL放送局(14:00 - 16:55、1998年5月 - 1999年10月) 土曜日1ばん(20:00 - 21:20、1997年10月 - 1998年3月) 土曜はごきげんシリーズ土曜はごきげん天野良春ショー (原光隆の土曜はごきげん) サタモニ・フリーウェイ(6:30 - 9:00) ウィークエンドBOX(17:40 - 19:00、2001年10月 - ) Sound Boulevrd(14:00 - 17:45、2002年4月 - 2003年3月) ワハハだ!さか松ゲン 松原・坂口の土曜はど〜よ!?(14:00 - 16:30、2004年4月 - 2007年3月) 源石和輝の土曜スタイル!(9:00 - 12:00、2006年4月 - ) 山浦ひさし 全力疾走 黒田治 今夜はOK.OK.(18:00 - 21:00) 酒井弘明のミッドナイトフライト(27:00 - 28:00、2007年10月 - 2009年3月) 天野良春"リアル"(7:00 - 10:00、2007年4月 - 2014年9月) 当初、『-"リアル"』の枠では『谷川明美の花鳥風月』が放送される予定だったが、谷川の病気療養に伴う降板で事実上お蔵入りとなった。 天野良春 パラダイスキング(7:00 - 10:00、2014年 - 2016年3月) 小島一宏 一週間のごぶサタデー(2010年4月10日 - 2017年9月30日)
※この「土曜ワイド番組」の解説は、「東海ラジオ放送番組一覧」の解説の一部です。
「土曜ワイド番組」を含む「東海ラジオ放送番組一覧」の記事については、「東海ラジオ放送番組一覧」の概要を参照ください。
- 土曜ワイド番組のページへのリンク