谷川明美とは? わかりやすく解説

谷川明美

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 03:01 UTC 版)

たにがわ あけみ
谷川 明美
プロフィール
出身地 日本愛知県名古屋市
生年月日 1966年10月30日
没年月日 (2007-07-14) 2007年7月14日(40歳没)
血液型 B型
職歴 東海ラジオ放送アナウンサー
活動期間 1993年 - 2007年
出演番組・活動
出演経歴 サタモニ・フリーウェイ
小島一宏 モーニングあいランド など

谷川 明美(たにがわ あけみ、1966年11月14日 - 2007年7月14日)は、元東海ラジオ放送アナウンサー

経歴・人物

  • 愛知県名古屋市出身、本人曰く「生粋のナゴヤっ子」。
  • 多数の企業CMや特別番組でのナレーションを担当していた。
  • 1993年10月の入社以来多くの帯番組を担当していたが、2007年3月23日の「小島一宏 モーニングあいランド」の出演を最後に2007年3月24日より体調不良のためアナウンス業務を休養することになり、当日放送の「サタモニ・フリーウェイ」はピンチヒッターとして山崎聡子が務め、4月から担当することが発表されていた新番組「谷川明美の花鳥風月」も放送中止となった。代替番組には「天野良春"リアル"」が放送されていた(ちなみに、同番組は2014年9月まで放送された)。
  • 降板後は、東海ラジオのアナウンサーとして在籍したまま自宅療養を続け、一時は特別番組のナレーションを務めるまでに回復していたが、2007年7月14日乳がんのため40歳で死去。最後の仕事は自らと同じ癌患者を取り上げた報道特別番組「〜その声が聞きたい〜 患者は声を求めている」(2007年5月27日放送)のナレーションであった。

出演番組

エピソード

  • 神野三枝はよくネタとして谷川のことを「永遠のライバル」と称していた。
  • アナウンサーとしてはしっとりと落ち着いたトーンの語り口で知られたが、元同僚である相羽としえによれば名古屋出身である彼女は、平時は名古屋弁を話していたとある。
  • 日本野鳥の会の会員であり、気象友の会の会員でもあった。また、美術館巡りも趣味としており、それらの趣味を生かして東海ラジオ公式HPにおいて「谷川写真日記」を公開。毎月のように更新されていた。また、「小島一宏 モーニングあいランド」の公式HPには「谷川週末日記」として日記を綴っていた。山崎聡子浅田若菜川島葵と並び、アナウンサー紹介ページ内のオリジナルコンテンツ(日記)の更新頻度が高かった。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「谷川明美」の関連用語

谷川明美のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



谷川明美のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの谷川明美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS