圏の一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 圏の一覧の意味・解説 

圏の一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/13 01:30 UTC 版)

この記事は、圏論におけるの一覧である。主としてBorceux (1994, Examples 1.2.5, Examples 1.2.6)を参照した。

規則

一覧

分類 圏と記号 対象の類 射の類 合成 大きさ 備考
具体圏 集合の圏 Set 全ての集合 全ての写像 写像の合成 大きい
マグマの圏 Mag 全てのマグマ 全てのマグマ準同型
半群の圏 SemiGrp 全ての半群 全ての半群準同型
モノイドの圏 Mon 全てのモノイド 全てのモノイド準同型
群の圏 Grp 全ての 全ての群準同型
アーベル群の圏 Ab 全てのアーベル群 群の圏の充満部分圏

Z-加群の圏と同じもの

擬環の圏 Rng 全ての擬環 全ての擬環準同型
環の圏 Ring 全ての単位的環 全ての単位的環準同型
加群の圏 R-Mod 全てのR-加群 全てのR-加群準同型 R は任意に固定した

非可換環なら左/右/両側加群の圏を考え得る

ベクトル空間の圏 K-Vect 全ての K-ベクトル空間 全ての K-線型写像 K は任意に固定した可換体

K-加群の圏と同じもの

表現の圏 G-Mod 全ての G-アーベル群 全ての G-同変写像英語版 G は固定した

Z[G]-加群の圏と同じもの

線型表現の圏 G-VectK 全ての (K-係数) G-線型空間 全ての G-同変線型写像 G は固定した

K[G]-加群の圏と同じもの

射影表現の圏 G-ProjK 全ての (K-係数) G-射影空間 全ての G-同変射影変換 G は固定した
多元環の圏 K-Alg 全ての K-多元環 全ての K-多元環準同型 K は固定した可換環または可換体

結合多元環の圏は分配多元環の圏の充満部分圏 可換多元環の圏は(可換とは限らない)多元環の圏の充満部分圏

位相空間の圏 Top 全ての位相空間 全ての連続写像
一様空間の圏 Uni 全ての一様空間 全ての一様連続写像
距離空間の圏 Met 全ての距離空間 全ての縮小写像 射は別の種類の写像を考え得る
多様体の圏 Manp 全ての Cp-級多様体 全ての Cp-級写像
ファイバー束の圏 Bdl 全てのファイバー束 全ての束写像
前順序集合の圏 Ord 全ての前順序集合 全ての単調写像
関係の圏 Rel 全ての集合 全ての二項関係 関係の合成 大きい 具体圏同様に対象を制限して様々な部分圏を考え得る
離散圏 離散圏 C C (任意) 恒等射のみ 場合による
I 上の離散圏 I 集合 I 小さい
前順序集合英語版 (P, ≤) 集合 P Hom(x, y) ≔ {xy} (if xy),

Hom(x, y) ≔ ∅ (otherwise)

推移律 小さい 反射律は射の単位律に相当

半順序, 全順序集合, 順序数などでも同じ

同値関係 R を持つ集合 (X, R) 集合 X Hom(x, y) ≔ {xy} (if x R y),

Hom(x, y) ≔ ∅ (otherwise)

RX 上の固定した同値関係
単対象圏 モノイド M * (任意) M 与えられた演算 小さい
G G
亜群 G 任意の射が同型射
有向グラフ (V, E) V E(ループがあってもよい) 路の連接 小さい 自由圏英語版と同一視できる

も参照

2-圏 小さい圏の圏 Cat 全ての小さい圏 すべての函手 函手の合成 大きい 自然変換も考えると2-圏英語版の例となる
函手圏 Func(A, B) A, B 間のすべての函手 函手間のすべての自然変換 自然変換の垂直合成 大きい
擬圏 圏の圏 CAT 全ての圏 全ての函手 函手の合成 非常に大きい 実際には圏ではない

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  圏の一覧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「圏の一覧」の関連用語

圏の一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



圏の一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの圏の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS