国際的な集会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/10 15:49 UTC 版)
ボーイスカウト部門のために世界スカウトジャンボリーがある一方で、ローバーには世界ローバームート(世界スカウトムート)がある。 第1回世界ローバームート 1931年 スイス・カンデルステッヒ 第2回世界ローバームート 1935年 スウェーデン・Ingarö 第3回世界ローバームート 1939年 スコットランド・Monzie 第4回世界ローバームート 1949年 ノルウェー・Skjak 第5回世界ローバームート 1953年 スイス・カンダシュテーグ 第6回世界ローバームート 1957年 英国・サットン・コールドフィールド 第7回世界ローバームート 1961年12月-1962年1月 オーストラリア・メルボルン 1990年にメルボルンで開催された第8回世界ムートからは、各国でローバーという用語が用いられなくなたたことから「世界スカウトムート」と改称される。 第8回世界スカウトムート 1990年12月-1991年1月 オーストラリア・メルボルン 第9回世界スカウトムート 1992年 スイス・カンデルステッヒ 第10回世界スカウトムート 1996年 スウェーデン・Ransäter 第11回世界スカウトムート 2000年 メキシコ・メキシコシティ 第12回世界スカウトムート 2004年 台湾・花蓮市 第13回世界スカウトムート 2010年 ケニア・ナイロビ 第14回世界スカウトムート 2013年 カナダ・オタワ 将来のムート 第15回世界スカウトムート 2017年 アイスランド・レイキャビク 第16回世界スカウトムート 2021年 アイルランド ヨーロッパにおける国際的な年長者部門向けスカウティング行事はふつう「ローバー」の名をまだ持っている。1965にスウェーデンのTivedenでヨーロッパローバームートが行われた。最近ではローバー・ウェイと呼ばれる行事がある。 これは2003年にポルトガルで初めて行われ、続いて2006年にイタリア、2009年にアイスランド、2012年にはフィンランドで行われた。 ヨーロッパ・スカウト連合 (Confédération Européenne de Scoutisme) では年に一度国際ローバームートが行われる。
※この「国際的な集会」の解説は、「ローバースカウト」の解説の一部です。
「国際的な集会」を含む「ローバースカウト」の記事については、「ローバースカウト」の概要を参照ください。
- 国際的な集会のページへのリンク