周辺のホテル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 07:35 UTC 版)
空港周辺には、国道295号や成田インターチェンジ沿いを中心とした空港周辺の山林・丘陵部には、空港利用者需要を見込んだ、日本や諸外国のホテルチェーンによる、200室以上の大規模なホテルも複数運営されている。これらのホテルは、開港当時の空港アクセスが不便で、出発前日・到着後の宿泊(前後泊)需要が旺盛であった(旧)成田空港駅の時代に開業した。 しかし、鉄道駅のターミナル直結が実現し、東京駅や京成上野駅、日暮里駅までの所要時間が特別急行列車で30‐50分台になると、自宅と空港間の直行直帰が時間的に容易となったことから前後泊需要が縮小した。そしてホテルチェーン経営会社の判断から、不動産投資ファンドや投資銀行系の特定目的会社へ売却され、外資系を中心とする他ホテルチェーンの看板へ衣替えされて、宿泊営業を継続しているものが多い。 これらのホテルでは空港ターミナル間との送迎バスが定期運行されており、宿泊客の利便性を図っている。そのほか、成田サークルバス も運行されている。空港ターミナルビルまでの直線距離は、ほとんどが半径5キロ以内であるものの、空港内の道路がターミナル施設などを大回りして国道295号に入るため、乗車時間はおおむね10分-20分程度要する。宿泊すると1-2週間程度までは、駐車料金を無料とするサービスを用意している場合もある。また、少数ではあるが、個人経営のペンションや民宿も存在する。 なお、完成当初から乗り継ぎ客をメインの顧客とするほかに、乗り入れ航空会社の乗務員、空港職員や航空会社の社員、近隣のゴルフ場の前泊や近隣住人の披露宴の利用も多い。 空港周辺の大型ホテル成田ビューホテル(小菅、1974年開業) 成田東武ホテルエアポート(取香、1975年開業) ラディソンホテル成田(富里市七栄、1978年開業) 東横イン成田空港(取香、1978年開業) ホテル日航成田(取香、1978年開業) ホテルマイステイズプレミア成田(大山、1985年開業) ANAクラウンプラザホテル成田(堀之内1989年開業) 成田ゲートウェイホテル(大山、1992年開業) ヒルトン成田(小菅、1993年開業) マロウドインターナショナルホテル成田(駒井野、1995年開業) インターナショナルガーデンホテル成田(吉倉、1996年開業)
※この「周辺のホテル」の解説は、「成田国際空港」の解説の一部です。
「周辺のホテル」を含む「成田国際空港」の記事については、「成田国際空港」の概要を参照ください。
- 周辺のホテルのページへのリンク