周辺の中継局をめぐる事柄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/11/15 09:49 UTC 版)
「阿寒湖畔中継局」の記事における「周辺の中継局をめぐる事柄」の解説
周辺のその他の地デジ中継局は、地デジ完全移行直後の2011年8月17日に試験放送を開始、8月26日に釧路送信所で開局したTVhを除いて、2009年に11月30日に開局。2009年11月9日から試験放送が始まった。余談だが、当中継局管内は阿寒中継局管内や布伏内中継局管内とは違い、高い山に囲まれている地区であるため、遠距離受信することは困難な状況にある。なお、TVhについては阿寒中継局が2013年12月24日に、布伏内中継局が2014年12月26日にそれぞれ開局。引き続き釧路市はTVhに対して阿寒湖畔中継局も開局するよう要望していたが、前述の通り2015年6月29日に予備免許が交付され、8月5日に試験放送を開始し、9月7日に本放送を開始した。
※この「周辺の中継局をめぐる事柄」の解説は、「阿寒湖畔中継局」の解説の一部です。
「周辺の中継局をめぐる事柄」を含む「阿寒湖畔中継局」の記事については、「阿寒湖畔中継局」の概要を参照ください。
- 周辺の中継局をめぐる事柄のページへのリンク