各年での年間1位作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 05:02 UTC 版)
「金曜ロードショー」の記事における「各年での年間1位作品」の解説
ここでは、放送開始された1985年10月4日から2021年12月31日現在までの当番組内で放送された作品の中で各年視聴率1位となった作品を表記する。なお、放送休止番組は含まない。 ここに記載する視聴率は全て国会図書館に所蔵されているビデオリサーチの視聴率を閲覧・引用している。なお、数字は全て世帯視聴率である。 視聴率はビデオリサーチ調べ・関東地区・世帯・リアルタイム。 金曜ロードショー時代年放送日タイトル視聴率備考1985年 10月25日 ランボー 25.3% 1986年 10月10日 スター・ウォーズ 帝国の逆襲 23.0% 30分拡大。 1987年 10月16日 インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 26.9% 30分拡大。 1988年 4月8日 ランボー 22.8% 1989年 4月14日 ランボー/怒りの脱出 24.2% 10月13日 ランボー3/怒りのアフガン 10月20日 インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 32分拡大。 1990年 10月5日 魔女の宅急便 24.4% 20分拡大。 1991年 10月11日 E.T. 23.5% 金曜特別ロードショー。30分拡大。 1992年 12月25日 釣りバカ日誌4 22.0% 1993年 12月17日 釣りバカ日誌5 23.6% 1994年 2月4日 釣りバカ日誌4 28.4% 1995年 1月13日 釣りバカ日誌2 27.7% 1996年 8月9日 男はつらいよ 寅次郎真実一路 27.6% 渥美清さん追悼企画。20分拡大。 1997年 3月28日 Shall we ダンス? 27.4% 水野晴郎が最後の解説をした放送回。50分拡大。 1998年 8月28日 あぶない刑事フォーエヴァーTVスペシャル'98 25.7% 開局45年記念番組 1999年 1月22日 もののけ姫 35.1% 50分拡大。 2000年 2月11日 風の谷のナウシカ 23.3% 30分拡大。 2001年 1月26日 もののけ姫 26.9% 50分拡大。 2002年 7月12日 スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 21.4% 45分拡大。 2003年 1月24日 千と千尋の神隠し 46.9% 日本テレビ開局50周年 金曜特別ロードショー。放送時間は20:30~23:09。 日本で放送された映画番組全体でも歴代1位である。 また、直前に放送された特別番組は27.3%の視聴率であった。 2004年 6月25日 ハリー・ポッターと賢者の石 30.8% 金曜特別ロードショー。放送時間は20:00~23:09。 2005年 12月2日 ハリー・ポッターと秘密の部屋 21.7% 金曜特別ロードショー。放送時間は20:00~23:19。 2006年 7月21日 ハウルの動く城 32.9% 30分拡大。 2007年 11月2日 ALWAYS 三丁目の夕日 20.8% 35分拡大。 2008年 2月8日 DEATH NOTE THE LAST NAME 23.6% 45分拡大。 2009年 6月5日 千と千尋の神隠し 21.4% 40分拡大 2010年 2月5日 崖の上のポニョ 29.8% 金曜特別ロードショー。放送時間は19:56~23:04。 2011年 1月7日 千と千尋の神隠し 16.5% 40分拡大。 金曜ロードSHOW!時代年放送日タイトル視聴率備考2012年 7月6日 千と千尋の神隠し 19.2% 40分拡大。 2013年 8月2日 天空の城ラピュタ 18.5% 2014年 7月4日 もののけ姫 21.9% 50分拡大。 2015年 2月20日 風立ちぬ 19.5% 40分拡大。 2016年 1月22日 魔女の宅急便 18.8% 15分拡大。 2017年 1月20日 千と千尋の神隠し 18.5% 40分拡大。 2018年 8月10日 ハウルの動く城 14.5% 35分拡大。 2019年 8月16日 千と千尋の神隠し 17.9% 放送時間は19:56~22:54。 2020年 5月29日 キングダム 16.5% 45分拡大。地上波初放送。本編ノーカット。 8月14日 となりのトトロ 金曜ロードショー時代(再リニューアル期)年放送日タイトル視聴率備考2021年 4月2日 ハウルの動く城 14.0% 35分拡大 2022年 1月7日 千と千尋の神隠し 16.3%
※この「各年での年間1位作品」の解説は、「金曜ロードショー」の解説の一部です。
「各年での年間1位作品」を含む「金曜ロードショー」の記事については、「金曜ロードショー」の概要を参照ください。
- 各年での年間1位作品のページへのリンク