初音ミク10周年とYouTubeの台頭とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 初音ミク10周年とYouTubeの台頭の意味・解説 

初音ミク10周年とYouTubeの台頭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 17:15 UTC 版)

ボカロ (音楽ジャンル)」の記事における「初音ミク10周年とYouTubeの台頭」の解説

2017年には、wowakaなどからの影響受けて独自のメタル的なフレーズ特徴的な音色合成多用した楽曲製作したボカロPMARETU同年投稿した楽曲4曲全て100万再生記録したまた、kemu影響受けた後にシンセ排した独自の音楽路線転向したかいりきベアヒット曲叩き出した同年12月投稿ツミキの『トウキョウダイバアフェイクショウ』がヒット記録するなど、リリースカットピアノや200超えるBPM特徴した楽曲流行見られた。 2017年初音ミク10周年迎えwowakakemuハチなどのボカロP楽曲久しぶり投稿された。。例えば、wowaka楽曲『アンノウン・マザーグース』でヒット叩き出し初音ミク10周年記念したマジカルミライ2017」のテーマソングであるハチ楽曲砂の惑星』は歴代最速ニコニコ動画投稿されボーカロイド曲としてミリオン再生記録した。なお「砂の惑星」は2016年当時のボカロシーンを風刺したものと言われており、後にナユタン星人syudouらがアンサーソング発表したヒット楽曲主要な投稿先が、ニコニコ動画だけでなくYouTube移行したのも2017年とされており、その先駆け一つとされているカンザキイオリ楽曲命に嫌われている。』がYouTube上に投稿されたのもこの時期である。この楽曲まふまふによる「歌ってみた動画は現在YouTube1億再生突破している。この頃から、YouTube上で活動に際してこんにちは谷田さんキタニタツヤ)、しーくんseeeeecun)、有機酸神山羊)、MI8k(YUUKI MIYAKE)、mao sasagawa笹川真生)、はるまきごはんEve歌い手として活動していた)などに代表されるボーカロイド曲セルフカバー投稿してシンガーソングライターデビューを果たすという流れ本格化した。また、「和」の雰囲気楽曲作る羽生まゐごや一二三、その逆に洋楽影響されGuianoなどが登場している。 2018年2月にはみきとP楽曲『ロキ』投稿され同年12月の「YouTube FanFest」でVTuberキズナアイミライアカリmajikoとともに『ロキ』熱唱するなどの展開を見せた2018年10月には煮ル果実楽曲『紗痲』が、2019年2月にはBPM69という低速楽曲となった煮ル果実楽曲『ヲズワルド』がヒットした2019年1月にはエレクトロニックミュージックJust the Two of Us進行流れ組んだsyudou楽曲『ビターチョコデコレーション』がヒット記録するなどの現象起こった煮ル果実syudou代表されるトラップヒップホップ流れは、ハチ楽曲砂の惑星』の系譜組んだものとなっている。2019年4月には、同様にエレクトロニックミュージック位置づけられるAyaseYOASOBIコンポーザー務める)の楽曲ラストリゾート』がYouTube上に投稿されている。また、この頃すりぃが1分ジャストの曲の中で起承転結成立させ、キャッチーさと物足りなさ作り出すことで中毒性生む、という手法ヒット2019年8月楽曲オートファジー』で、2020年4月に『ボッカデラベリタ』でヒットした柊キライは、クラブミュージックエレクトロ・スウィング中心とした幅広いジャンル要素取り込んだ曲風で人気博した2020年5月楽曲百鬼祭』でデビューし2作目の『KING』で大ヒット記録したKanariaは、ロック調ではないシンセ電子ビートなどを特徴とした曲風、2分半という曲の短さなどで人気博したこの頃発表した楽曲ヒット記録した人物としてjohnPegwotaku獅子志司、SEVENTHLINKS、マイキPシャノンAqu3raなどの名前が挙げられるまた、てにをは2020年2月に『ヴィラン』で再度ヒット果たした

※この「初音ミク10周年とYouTubeの台頭」の解説は、「ボカロ (音楽ジャンル)」の解説の一部です。
「初音ミク10周年とYouTubeの台頭」を含む「ボカロ (音楽ジャンル)」の記事については、「ボカロ (音楽ジャンル)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「初音ミク10周年とYouTubeの台頭」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初音ミク10周年とYouTubeの台頭」の関連用語

1
6% |||||

初音ミク10周年とYouTubeの台頭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初音ミク10周年とYouTubeの台頭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボカロ (音楽ジャンル) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS