公式パロディ番外編とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 公式パロディ番外編の意味・解説 

公式パロディ番外編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 02:34 UTC 版)

とある魔術の禁書目録」の記事における「公式パロディ番外編」の解説

以下の作品はどれも公式パロディギャグ作品であり、原作本編とのストーリー時系列上の関係が無い番外編である。また、登場人物作品の設定シリーズ自体について言及するなど、どの作品メタフィクション的な要素が強い。 とある学園の禁書目録 登場人物を「学園モノ」のキャラ当てはめて展開するパロディ番外編アドベンチャーゲーム的なネタ多分に盛り込まれている。また、6巻上条適当に想像していた「鈴科百合子」に一方通行扮している。なお、6巻刊行当時作品であり、登場人物描写もそれに準じている。上条いつも通り目を覚ますと、その日はなぜか皆の様子おかしかった。話を聞いた所、何らかの理由学園都市に「ルール」が課せられ、各々自分学園モノキャラとしての役割演じなければならないという。いつも通りの者や比較関連性のある役割の者から、もはや強引にキャラ付け加えられた者まで様々な人々上条周り集結しドタバタ騒動巻き起こるとある魔術の禁書目録?とある三月の贈与交換&とある三月の二〇一巻 ホワイトデー卒業式描いたパロディ番外編電撃BUNKOYOMI掲載作品それぞれの月に沿ったテーマ書かれており、本作3月割り振られているためこのようになっている。また、前述通り厳密な関連は無いが一応本編より数ヶ月から数年後設定なので、この間の出来事は「色々あった」として強引に片づけている。なお、11巻刊行当時作品なので登場人物描写もそれに準じている。とある三月贈与交換 ホワイトデー描いたパロディ番外編上条女性とのフラグ乱立ぶりを強調した展開となっている。3月14日いつも通りぼんやり過ごしていた上条は、なぜか周囲女性達から口々にバレンタインデーお返し」を要求されるが、身に覚えがない。やがて、1カ月前に上条が「どうせ俺はチョコなんてもらえない」と的外れな考えヤケ酒飲んで泥酔し2月14日記憶なくなっており、その日酔った勢いで各地回って世界規模活躍し単位女性から惚れられたことが明らかになる自覚のない行動のせいで追いかけ回され上条は不幸を嘆く。 とある三月の二〇一巻 卒業式描いたパロディ番外編本編ではなかなかやれない卒業ネタ交えつつ、本作巻数多さ強調した展開となっている。3月3年生の上条らは卒業式迎え長かった日々思いを馳せる。やがて式が終わり教室戻った上条は、ふと自分卒業後の進路はどうなっていたか疑問思い、その直後、「必要悪の教会」に招かれたり、教師就職して警備員」になるよう誘われたり、その他様々な人々から口々に勧誘され混乱する。 こんな『とある魔術の禁書目録』第一話嫌だ!!orこんな最終話嫌だ!! タイトル通り、「架空第一話最終話」をテーマ書かれパロディ番外編電撃h&pは「こんな第一話嫌だ」という「h(はじまりパート」と「こんな最終話嫌だ」という「p(ピリオドパート」に分かれているが、本作は「?(はてな)パート」と銘打たれ一見どちらなのか分からなくなっており、作中では登場人物達が第一話なのか最終話なのか推理しながら進行するという構成になっているパロディ番外編の中で最もメタ要素強くハチャメチャな展開の作品である。なお、14巻刊行当時作品であり、登場人物描写もそれに準じている。7月19日上条美琴は第7学区鉄橋の上対峙し、1巻再現をしようとしていた。しかし直後乱入してきた神裂によって、ここが「1巻から1年後7月19日」の最終巻の世界である可能性もあると示唆されるその後互いに自らの出番不遇さに怒る美琴と神裂が大激戦繰り広げているのを尻目に上条順を追ってこの世界1巻なのか最終巻なのか推理していく。

※この「公式パロディ番外編」の解説は、「とある魔術の禁書目録」の解説の一部です。
「公式パロディ番外編」を含む「とある魔術の禁書目録」の記事については、「とある魔術の禁書目録」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「公式パロディ番外編」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「公式パロディ番外編」の関連用語

公式パロディ番外編のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



公式パロディ番外編のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのとある魔術の禁書目録 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS