八島田 (福島市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 八島田 (福島市)の意味・解説 

八島田 (福島市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/16 16:38 UTC 版)

日本 > 福島県 > 福島市 > 八島田 (福島市)
八島田
日本
都道府県 福島県
市区町村 福島市
地域 吾妻地域
人口
2022年令和4年)3月31日現在)[1]
 • 合計 2,020人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
960-8056[2]
市外局番 024[3]
ナンバープレート 福島

八島田(やしまだ)は、福島県福島市大字である。郵便番号は960-8056[2]

地理

福島市西部の吾妻地域に属し、地区内東部に位置する。北で南沢又と、東で野田町と、南から西にかけ笹木野とそれぞれ隣接する。また、南東側の笹木野、野田町、南側の東中央との境界部に字道端、時田が飛地として位置する。概ね市町村制施行以前の旧八島田村域を範囲としていたが、後の野田村の分村合併や福島市中央土地区画整理事業による地番変更により現在の姿に至った。福島市街地西部に隣接する郊外地域であり、住宅地の造成が盛んにおこなわれてきた。幹線道路沿いに大型商業施設も立地している。北西側は市街化調整区域として水田が広がる。上町に所在する福島警察署及び上野寺に所在する福島消防署西出張所がそれぞれ管轄にあたる。

主な字

  • 一本桜
  • 御山道
  • 大堰場
  • 勝口
  • 上台畑
  • 上干損田
  • 北古屋
  • 下干損田
  • 清水前
  • 台畑
  • 樋ノ口
  • 時田
  • 中島
  • 中干損田
  • 中道
  • 畑添
  • 東本庄町
  • 本庄町
  • 琵琶渕
  • 八幡北
  • 道畑
  • 桃木町

歴史

世帯数と人口

2022年(令和4年)6月30日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
八島田 833世帯 2020人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]

番地 小学校 中学校
字琵琶渕23~39、
68、78、80~88番地
福島市立清水小学校 福島市立清水中学校
上記を除く全域 福島市立野田小学校 福島市立野田中学校

交通

鉄道

道路

バス

福島交通路線バス
  • 福島駅大原綜合病院方面) - 勝口前 - 八島田 - 大金谷尻 - 笹木野駅入口 - 萱場入口 - (庭坂方面)
    • 運転免許センター経由庭坂
    • 志田
    • 長沼経由庭坂
  • (福島駅・大原綜合病院方面) - 水口下 - JA野田支店前 - 笹木野町裏 - 中西裏 - 長畑 - (庭坂方面)

施設

脚注

  1. ^ a b 統計情報 住民基本台帳人口(令和4年)”. 福島市 (2022年6月30日). 2022年7月28日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2022年5月9日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2022年5月9日閲覧。
  4. ^ 福島市立学校通学区域に関する規則”. 福島市. 2022年2月25日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  八島田 (福島市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「八島田 (福島市)」の関連用語

八島田 (福島市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



八島田 (福島市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの八島田 (福島市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS