置賜町とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 置賜町の意味・解説 

置賜町

読み方:オキタマチョウ(okitamachou)

所在 福島県福島市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒960-8034  福島県福島市置賜町

置賜町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/06 05:39 UTC 版)

日本 > 福島県 > 福島市 > 置賜町
置賜町
置賜町
置賜町の位置
北緯37度45分20秒 東経140度27分50.8秒 / 北緯37.75556度 東経140.464111度 / 37.75556; 140.464111
日本
都道府県 福島県
市区町村 福島市
地域 中央東地域
人口
2021年令和3年)2月28日現在)[1]
 • 合計 115人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
960-8034[2]
市外局番 024[3]
ナンバープレート 福島

置賜町(おきたまちょう)は、福島県福島市町名。丁番を持たない単独町名である。郵便番号は960-8034[2]

地理

市の本庁所管にあたる中央東地域に属し、福島駅東口駅前北側の繁華街に位置する。東西は市道新町宮下町線から福島県道3号福島飯坂線にかけての約450m、南北は並木通り、または吾妻通り文化通りから中央通りにかけての約100~200mのT字型の範囲を町域とする。北西で陣場町、北東で万世町、東で新町、南東で大町、南で本町、南西から西にかけて栄町と隣接する。上町に所在する福島警察署及び天神町に所在する福島消防署のそれぞれ管轄にあたる。町域内は県内を代表する歓楽街の一角を担っており、多くの雑居ビルが林立し飲食店が軒を連ねる。町域中央部を南北に国道13号信夫通りが縦断し、吾妻通りと交差する十字路は町名より置賜町交差点と名付けられている。

歴史

1897年に字名変更が行われ[4]、旧福島町時代の置賜通一・二丁目、北裡、陣馬裏のそれぞれ一部と曾根田村の一部にあたる地域を再編して成立した。山形県置賜地方へ続く米沢街道の木戸口であったことが町名の由来であり、現在の置賜町交差点北西側のさんかく広場に当たる。1964年住居表示が施工された。

世帯数と人口

2021年(令和3年)2月28日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
置賜町 74世帯 115人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[5]

番地 小学校 中学校
全域 福島市立福島第一小学校 福島市立福島第一中学校

交通

鉄道

道路

バス

置賜町バス停

国道13号沿いに設置されている。

福島交通1番ポール
福島交通2番ポール

さんかく広場前バス停

吾妻通り沿いのさんかく広場に面した場所に下り方向のみ設置されている。

福島交通0番ポール

施設

脚注

  1. ^ a b 統計情報 住民基本台帳人口(令和3年)”. 福島市. 2021年3月10日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2021年3月10日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2021年3月10日閲覧。
  4. ^ 福島市街地の地域構造 - 福島大学教育学部
  5. ^ 福島市立学校通学区域に関する規則”. 福島市. 2021年12月9日閲覧。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「置賜町」の関連用語

置賜町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



置賜町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの置賜町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS