太平寺_(福島市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 太平寺_(福島市)の意味・解説 

太平寺 (福島市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/19 13:45 UTC 版)

日本 > 福島県 > 福島市 > 太平寺 (福島市)
太平寺
日本
都道府県 福島県
市区町村 福島市
地域 杉妻地域
人口
2022年令和4年)2月28日現在)[1]
 • 合計 1,139人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
960-8151[2]
市外局番 024[3]
ナンバープレート 福島

太平寺(たいへいじ)は、福島県福島市大字である。郵便番号は960-8151[2]

地理

福島市街地の南部に位置し、市内杉妻地区に属する。北で郷野目と、北東で濁川を挟み鳥谷野と、東で黒岩と、南で伏拝永井川と、西で大森と、北西で方木田とそれぞれ隣接する。町村制施行以前の太平寺村の流れを汲む地域である。域内は郊外の住宅地、街道沿いの商業地として発展しており、中央部を南北に縦断する福島市道47号南町浅川線(旧国道4号)と、南部を東西に横断する福島県道362号南福島停車場線都市計画道路小倉寺大森線)といった幹線道路に沿いに店舗が軒を連ねる。上町に所在する 福島警察署及び郷野目に所在する福島南消防署杉妻出張所がそれぞれ管轄にあたる。

河川

主な字

  • 沖高
  • 一本柳
  • 赤戸
  • 過吹
  • 垳屋敷
  • 久保
  • 堰ノ上
  • 児子塚
  • 樋田
  • 中沖
  • 東ノ内
  • 毘沙門堂
  • 古内
  • 町ノ内

歴史

世帯数と人口

2022年(令和4年)2月28日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
太平寺 1139世帯 2408人

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[4]

番地 小学校 中学校
全域 福島市立杉妻小学校 福島市立福島第一中学校

交通

鉄道

  • 域内に西端をJR東北本線東北新幹線が通過する。最寄り駅は福島駅南福島駅である。
    • かつては東北本線と郷野目の日東紡績福島工場とを連絡する専用貨物線が敷設されていた。現在は宅地などとなっており、鉄道施設は残っていない。

道路

バス

福島交通路線バス

施設

脚注

  1. ^ a b 統計情報 住民基本台帳人口(令和4年)”. 福島市 (2022年2月28日). 2022年4月5日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2022年4月5日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2022年4月5日閲覧。
  4. ^ 福島市立学校通学区域に関する規則”. 福島市. 2022年2月25日閲覧。
  5. ^ 福島工場の閉鎖についてパナソニック コネクト株式会社

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  太平寺_(福島市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太平寺_(福島市)」の関連用語

太平寺_(福島市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太平寺_(福島市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの太平寺 (福島市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS