仮面ライダーの数え方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 仮面ライダーの数え方の意味・解説 

仮面ライダーの数え方

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/14 00:25 UTC 版)

仮面ライダーシリーズ」の記事における「仮面ライダーの数え方」の解説

仮面ライダーは、「 - 号ライダー」「 - 人目仮面ライダー」といった数え方されることがある。これは、第1作『仮面ライダー』1号2号登場し、『V3』も企画段階仮称では「3号」だった流れ継承している。『V3』のサブレギュラーであるライダーマンは「4号とされるが、『ストロンガー』に登場する電波人間タックルはこのカウントには含まれていない。『ZX』が当初10号ライダー」として発表され公募によって正式名称決定したこともあり、ここまでは明確である。 事態複雑になったのは『BLACK』と『BLACK RX』からで、両作品ではヒーローキャラクターモデルチェンジが行われているものの、主人公同一人物であり、能力強化伴って姿が変わった設定されている。よって両者まとめて11人目とする解釈があり、児童誌では「11イレブンライダー」をユニットとして活躍させる漫画展開した同様の解釈に基づき、『真』を経たZO』を13号とした資料もあるほか、『J』の予告編ではJを「14人目改造戦士」と紹介している。 平成仮面ライダーシリーズ開始すると、1人キャラクター複数の姿に変化するフォームチェンジ」や、1作品での複数仮面ライダー登場一般化したほか、作品によっては1人人間複数仮面ライダー変身したり、逆に複数人間が同じ仮面ライダー変身したりするケースもあるため、カウント困難になった。そこで『ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー超スピンオフ』で設定整理が行われ、ディケイド通算で「仮面ライダー25号」または「平成ライダー10号」であるとされた。これはZXまでのカウント継承した上でBLACK11号BLACK RX12号、真・ZO・Jを13 - 15号とし、クウガ以降番組タイトル主役ライダー1体のみ、フォームチェンジ含めず数えたのである。 なお、上記のようなシリーズ全体通して数え方とは別に、1作品の中で主役に次ぐ地位にある仮面ライダーのことを一般的に2号ライダー」と呼ぶ。これは主人公表裏にあるライバルキャラクターに対して呼称であるため、劇中に登場する順番や、設定誕生した順番とは必ずしも一致しない

※この「仮面ライダーの数え方」の解説は、「仮面ライダーシリーズ」の解説の一部です。
「仮面ライダーの数え方」を含む「仮面ライダーシリーズ」の記事については、「仮面ライダーシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「仮面ライダーの数え方」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仮面ライダーの数え方」の関連用語

仮面ライダーの数え方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仮面ライダーの数え方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの仮面ライダーシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS