仏舎利とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 生活 > 人生 > 遺骨 > 仏舎利の意味・解説 

仏舎利

関連項目→〔骨〕

1.釈迦遺骨である仏舎利は、白い玉であり、傷つくことも砕けることもない

『今昔物語集』6-4 天竺康僧会こうそうえ)三蔵仏法伝えるために震旦渡り、呉の国を訪れた。呉王の求め応じ三蔵祈りによって仏舎利1粒を出現させた。鉄床の上に仏舎利を置いて金槌打っても、仏舎利はまったく傷つかなかった。呉王は「これは本物の仏舎利だ」と感嘆し、寺を建立して仏舎利を安置した

『今昔物語集』6-26 唐代官人粛璟は、仏法尊んでいた。彼の幼い娘が、仏塔中の仏舎利百余粒のうち、30粒を取り出して斧でたたき、本物かどうか確かめた。すると仏舎利は3~4粒ほどを残して、どこかへ消えてしまった。娘は恐れて父に知らせ、父は仏塔調べる。仏舎利はもとどおりあって、1粒もなくなっていなかった。

『日本書紀』20敏達天皇13年是歳 蘇我馬子宿禰が仏舎利を鉄床の上に置き、打った鉄床砕けたが、仏舎利は少しも傷つかなかった。また、仏舎利を水中投げ入れたところ、仏舎利は心の願いのままに浮いた沈んだりした。これによって馬子は、仏法深く信じて修行を怠らなかった。

★2.掌に仏舎利を握って生まれる。

三国伝記10-10 天竺の慶摩童子12月8日誕生3歳の春2月15日になってはじめて両手開き、2粒の仏舎利を示した

『神皇正統記』31代・敏達天皇 聖徳太子誕生以来手を握っていたが、2歳の時東方向いて南無仏」と唱え掌を開くと、1つの仏舎利があった。

*左の掌に舎利2粒を握って生まれる→〔出産13a『日本霊異記』中-31

★3.仏舎利の数が増える

古今著聞集巻2「釈教」第2・通巻51永観律師七宝塔に仏舎利2粒を安置し、「私が順次(=死後他生経ず直ち浄土生まれ変わること)に往生できるならば、この舎利の数を増やし給え」と祈誓する。後年七宝塔を開いて見ると、4粒になっていたので、彼は随喜し、2粒を本尊阿弥陀仏眉間込めた永観律師79歳で極楽往生した。

★4.仏像から仏舎利を取ることができるか。

茶の本岡倉天心第3章道教と禅」 寒い冬の日、丹和尚が木の仏像打ち壊して焚火をした。それを見た人が「何というもったいないことを」と咎めると、和尚は「灰の中から舎利取ろう思ってな」と言う。「木の仏像から舎利拾えるはずがないと言い返すと、和尚は「舎利拾えぬなら、これは仏様ではあるまい燃やしてかまわないだろう」と答えて焚火あたった





仏舎利と同じ種類の言葉

このページでは「物語要素事典」から仏舎利を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から仏舎利を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から仏舎利を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「仏舎利」の関連用語

仏舎利のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



仏舎利のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
物語要素事典物語要素事典
Copyright (C) 2024 物語要素事典 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS