中山記念とは? わかりやすく解説

中山記念

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 08:14 UTC 版)

サクラローレル」の記事における「中山記念」の解説

1年1カ月休養経て6歳となった1996年3月10日の中山記念(GII)で復帰この間主戦騎手務めていた小島太騎手引退良太提案により、横山典弘新たな主戦騎手となった前年皐月賞優勝馬東京優駿2着、天皇賞(秋)2着のジェニュインが3.7倍の1番人気、以下、前年京都新聞杯など4歳限定重賞3勝のナリタキングオー4.4倍、前年の中山記念3着のエーブアゲインが6.5倍、セキテイリュウオーサイレントハピネスなどが続く中、サクラローレルは、19.5倍の9番人であったスタートから後方3番手を追走し、第3コーナーから進出最終コーナー先行勢の外に持ち出して追い上げた。内ではジェニュイン14番人気ペガサス抜け出し図っていたが、その外から末脚使って差し切り、横山手綱緩めて先頭入線後方1馬4分の3差をつけて、重賞2勝目挙げる。この時、直線見せた末脚は「怒涛末脚」(三好達彦)「ごぼう抜き」(白石俊)と語られた。横山は「緩急自在対応できるし、馬込みもまったく苦にしません。自分持っていた印象とは、まったく違っていました。凄い馬ですよ。」と述べている。

※この「中山記念」の解説は、「サクラローレル」の解説の一部です。
「中山記念」を含む「サクラローレル」の記事については、「サクラローレル」の概要を参照ください。


中山記念

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 08:51 UTC 版)

第113回天皇賞」の記事における「中山記念」の解説

着順馬番競走馬名性齢騎手斤量タイム着差単勝オッズ人気1着 5 サクラローレル 牡6 横山典弘 57 1:47.2 019.5 9 2着 3 ジェニュイン 牡5 岡部幸雄 57 1:47.5 1馬3/4 003.7 1 310 サイレントハピネス 牝5 橋本広喜 54 1:47.6 1/2馬身 010.6 5 天候:晴、馬場状態:良第70回中山記念(GII)は、3月10日中山競馬場行われた単勝オッズ一桁台の人気推されたのは、4頭であった。3.7倍の1番人気はジェニュイン前年皐月賞制し東京優駿日本ダービー)や天皇賞(秋)などで2着の活躍見せた有馬記念10敗退以来出走となり、この競走5歳始動であった。続く4.4倍の2番人気には、ナリタキングオー4歳だった前年スプリングステークス京都新聞杯という二つトライアル競走制するなど、重賞3勝を記録していた。京都記念GII)4着で始動した5歳の2戦目であった6.5倍の3番人気であるエーブアゲインは、バレンタインステークス(OP勝利から参戦6歳馬で、前年の中山記念で3着の実績があった。7.3倍の4番人気には、重賞2勝天皇賞2着2回のセキテイリュウオーだった。 以下、4歳限定牝馬重賞2勝の5歳馬、サイレントハピネス東京新聞杯GIII)2着から臨むメイショウユウシ。香港国際カップG2優勝からの参戦となり、前年に続く連覇を狙うフジヤマケンザンNHK杯GII)、福島記念GIII勝利マイネルブリッジ前年2月目黒記念以来復帰戦となるサクラローレル10倍台のオッズとなったフルゲート15頭が揃い例年以上に豪華なメンバー白石俊)」とされた。 ウインドフィールズとヤマショウキロクが逃げる展開となった最後直線では、先に抜け出したペガサスを、残り200メートル地点で最も内からジェニュインかわしたが、すぐに大外からサクラローレルが脚を伸ばした。すぐにジェニュインなどを「ごぼう抜き」して差を広げサクラローレルジェニュイン1馬4分の3離して先頭入線した。2番人気ナリタキングオーは5着、3番人気エーブアゲインは7着、4番人気セキテイリュウオーは9着に敗れた境勝太郎調教師は「今年こそ大きところを狙っていきたい」とし、初騎となった横山典弘は「反応が凄い、並の馬じゃないよ」とコメントした

※この「中山記念」の解説は、「第113回天皇賞」の解説の一部です。
「中山記念」を含む「第113回天皇賞」の記事については、「第113回天皇賞」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中山記念」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から中山記念を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から中山記念を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から中山記念 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中山記念」の関連用語

中山記念のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中山記念のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサクラローレル (改訂履歴)、第113回天皇賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS