中央競馬の牝馬二冠馬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 06:00 UTC 版)
桜花賞・優駿牝馬・秋華賞のうち、2競走に優勝した競走馬とする。なお、秋華賞については1970年から1975年はビクトリアカップ、1976年から1995年まではエリザベス女王杯が相当する競走である。ビクトリアカップ創設以前は、日本セントレジャーに相当する菊花賞への挑戦が行われていた。 達成年馬名桜花賞優駿牝馬秋華賞・エ女・VCまたは菊花賞管理調教師備考1943年 クリフジ 不出走 1着 菊花賞1着 尾形景造 東京優駿1着(変則三冠) 1947年 ブラウニー 1着 不出走 菊花賞1着 武輔彦 変則二冠馬トキツカゼと同世代 1952年 スウヰイスー 1着 1着 菊花賞2着 松山吉三郎 1954年 ヤマイチ 1着 1着 菊花賞3着 尾形藤吉 1957年 ミスオンワード 1着 1着 菊花賞10着 武田文吾 無敗の牝馬二冠馬 1964年 カネケヤキ 1着 1着 菊花賞5着 杉浦照 菊花賞はシンザンに敗れる 1972年 アチーブスター 1着 不出走 1着 田之上勲 優駿牝馬は休養のため回避 1973年 ニットウチドリ 1着 2着 1着 八木沢勝美 1974年 トウコウエルザ 不出走 1着 1着 仲住達弥 桜花賞は賞金不足で回避 1975年 テスコガビー 1着 1着 不出走 仲住芳雄 捻挫でビクトリアカップを断念 1976年 テイタニヤ 1着 1着 4着 稲葉幸夫 1977年 インターグロリア 1着 14着 1着 柳田次男 1980年 ハギノトップレディ 1着 17着 1着 伊藤修司 1987年 マックスビューティ 1着 1着 2着 伊藤雄二 1993年 ベガ 1着 1着 3着 松田博資 1997年 メジロドーベル 2着 1着 1着 大久保洋吉 1998年 ファレノプシス 1着 3着 1着 浜田光正 2001年 テイエムオーシャン 1着 3着 1着 西浦勝一 2006年 カワカミプリンセス 不出走 1着 1着 西浦勝一 桜花賞は賞金不足で回避 2007年 ダイワスカーレット 1着 不出走 1着 松田国英 熱発で優駿牝馬を断念 2009年 ブエナビスタ 1着 1着 3着 松田博資 2013年 メイショウマンボ 10着 1着 1着 飯田明弘 2015年 ミッキークイーン 不出走 1着 1着 池江泰寿 桜花賞は抽選漏れで出走できず
※この「中央競馬の牝馬二冠馬」の解説は、「二冠馬」の解説の一部です。
「中央競馬の牝馬二冠馬」を含む「二冠馬」の記事については、「二冠馬」の概要を参照ください。
- 中央競馬の牝馬二冠馬のページへのリンク