中央競馬の廃止・休止競走
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 14:55 UTC 版)
「競馬の競走一覧」の記事における「中央競馬の廃止・休止競走」の解説
中央競馬の前身である国営競馬以前を含む。 サラブレッド系 各内国抽籤濠州産馬混合競走(1932年廃止・目黒記念の前身) 中山四千米(1936年廃止) 帝室御賞典(1937年廃止・天皇賞の前身) 優勝内国産馬連合競走(1937年廃止・戦前の最高賞金額の競走) 中山四歳馬特別(1937年廃止) 農林省賞典競走(1937年廃止) 横浜農林省賞典四・五歳呼馬(1943年廃止) 横浜記念(1944年廃止) 京都4歳ステークス(1954年廃止・京都4歳特別の前身) 中山特別(1955年廃止) ジュニヤーステークス(1956年廃止) 阪神特別(1956年廃止・大阪杯の前身) 阪神記念(1956年廃止・阪急杯(宝塚杯)の前身) 東京記念(1963年廃止・弥生賞の前身) 中京大賞典(1970年廃止・高松宮記念(高松宮杯)の前身) 日本最長距離ステークス(1975年廃止・条件戦) ビクトリアカップ(1975年廃止・エリザベス女王杯の前身) 福島大賞典(1978年廃止・新潟大賞典の前身) クモハタ記念(1980年廃止) 地方競馬招待競走(1985年廃止) ペガサスステークス(1991年廃止・GIII・アーリントンカップの前身) NHK杯(1995年廃止・GII・ダービートライアル) サファイヤステークス(1995年廃止・GIII・エリザベス女王杯トライアル) ジョッキーズグランプリ(1995年廃止・条件戦) 阪神障害ステークス(1998年廃止・阪神スプリングジャンプ及び阪神ジャンプステークスの前身) 東京障害特別(1998年廃止・東京ジャンプステークス及び東京ハイジャンプの前身) 京都大障害(1998年廃止・京都ハイジャンプ及び京都ジャンプステークスの前身) 京都4歳特別(1999年廃止・GIII) カブトヤマ記念(2003年廃止・GIII) クリスタルカップ(2005年廃止・GIII) ガーネットステークス(2008年廃止・GIII) アングロアラブ系 アラブ大障害(1965年廃止) 中山アラブ障害特別(1965年廃止) 東京アラブ障害特別(1965年廃止) 読売カップ(1973年廃止) シュンエイ記念(1995年廃止) セイユウ記念(1995年廃止。1996年から地方競馬に移行) タマツバキ記念(1995年廃止。1996年から地方競馬に移行) アラブ王冠(1995年廃止) アラブ大賞典(1995年廃止)
※この「中央競馬の廃止・休止競走」の解説は、「競馬の競走一覧」の解説の一部です。
「中央競馬の廃止・休止競走」を含む「競馬の競走一覧」の記事については、「競馬の競走一覧」の概要を参照ください。
- 中央競馬の廃止・休止競走のページへのリンク