京都4歳ステークスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 京都4歳ステークスの意味・解説 

京都4歳ステークス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/07 15:36 UTC 版)

京都4歳ステークス(きょうとよんさいステークス)は、日本日本中央競馬会京都競馬場1700mで施行していた中央競馬重賞競走である。

概要

1955年に4歳(現3歳)限定のハンデキャップの重賞競走、京都4歳ステークスとして創設、第1回は京都競馬場の芝1700mで施行された。

しかし1956年における中央競馬の番組改正により、第1回競走のみで廃止された。

出走資格は、4歳(現3歳)限定の中央競馬に所属の競走馬。

負担重量は、ハンデキャップである。

1着賞金は当時の金額で70万円だった。

歴史

  • 1955年 京都競馬場の芝1700mの4歳(現3歳)限定のハンデキャップの重賞競走、京都4歳ステークスとして創設。
  • 1956年 第1回競走を最後に廃止。

歴代優勝馬

回数 施行日 競馬場 距離 優勝馬 性齢 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
第1回 1955年6月26日 京都 芝1700m カミサカエ 牡3 1:44 3/5 松本実 加藤清一 野上辰之助

参考文献

  • 「京都4歳ステークス」『中央競馬全競走成績集 【障害・廃止競走編】』日本中央競馬会、2006年、285-287頁。 

関連項目

  • 京都4歳特別 - 当競走と同じ年に創設された4歳(現3歳)限定の重賞



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京都4歳ステークス」の関連用語

京都4歳ステークスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京都4歳ステークスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京都4歳ステークス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS