三ヨウ化セシウム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 04:30 UTC 版)
三ヨウ化セシウム | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() | |
識別情報 | |
CAS登録番号 | 12297-72-2 ![]() |
PubChem | 23717889 |
ChemSpider | 13753323 |
EC番号 | 625-701-4 |
| |
| |
特性 | |
化学式 | CsI3 |
モル質量 | 513.62 g mol−1 |
外観 | 紫色[1] |
融点 |
77 °C (分解)[2] |
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。 |
三ヨウ化セシウム(さんようかせしうむ、英語: caesium triiodide)は、化学式が CsI
3 で表される無機化合物である。ヨウ化セシウムとヨウ素をエタノール中でゆっくりと揮発・結晶化させることで合成できる[3]。ジアゾベンゼンと沈殿物を作ることがある[4]。
高圧下では直方晶系から三方晶系へ相転移し、その構造は層状から3次元へと変化する[5]。
出典
- ^ Ronald Rich (22 December 2007). Inorganic Reactions in Water. Springer. pp. 472. ISBN 978-3-540-73962-3. オリジナルの2022-09-12時点におけるアーカイブ。 2022年9月12日閲覧。
- ^ G.S. Harris, J.S. McKechnie (Jan 1982). “Thermogravimetric analysis and dissociation pressure of caesium tribalides” (英語). Polyhedron 1 (2): 215–216. doi:10.1016/S0277-5387(00)80991-2. オリジナルの2018-06-09時点におけるアーカイブ。 2022年9月9日閲覧。.
- ^ Richard M. Bozorth, Linus Pauling (Jun 1925). “The Crystal Structures of Cesium Tri-Iodide and Cesium Dibromo-Iodide” (英語). Journal of the American Chemical Society 47 (6): 1561–1571. doi:10.1021/ja01683a009. ISSN 0002-7863. オリジナルの2022-09-09時点におけるアーカイブ。 2022年9月9日閲覧。.
- ^ H. F. Halliwell, S. C. Nyburg (1960). “891. The reaction of the benzenediazonium ion with certain anions in aqueous acid solution” (英語). Journal of the Chemical Society (Resumed): 4603–4608. doi:10.1039/jr9600004603. ISSN 0368-1769 2022年9月9日閲覧。.
- ^ Tomasz Porȩba, Stefano Racioppi, Gaston Garbarino, Wolfgang Morgenroth, Mohamed Mezouar (2022-07-18). “Investigating the Structural Symmetrization of CsI 3 at High Pressures through Combined X-ray Diffraction Experiments and Theoretical Analysis” (英語). Inorganic Chemistry 61 (28): 10977–10985. doi:10.1021/acs.inorgchem.2c01690. ISSN 0020-1669. PMID 35792580. オリジナルの2022-09-09時点におけるアーカイブ。 2022年9月9日閲覧。.
1 | 18 | |||||||||||||||||||||||||||||||
1 | HI | 2 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | He | ||||||||||||||||||||||||
2 | LiI | BeI2 | BI3 | CI4 | NI3 | IxOy | IFx | Ne | ||||||||||||||||||||||||
3 | NaI | MgI2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | AlI3 | SiI4 | PI3 | SI2 | IxCly | Ar | ||||||||||||||
4 | KI | CaI2 | ScI3 | TiI4 | VI3 | CrIx | MnI2 | FeI2 | CoI2 | NiI2 | CuI | ZnI2 | Ga2I6 | GeIx | AsI3 | SeI2 | IBr | Kr | ||||||||||||||
5 | RbI | SrI2 | YI3 | ZrI4 | NbI5 | Mo | Tc | Ru | Rh | Pd | AgI | CdI2 | InI3 | SnIx | SbI3 | TeI4 | I | Xe | ||||||||||||||
6 | CsI | BaI2 | La | Ce | Pr | Nd | Pm | SmI2 | Eu | Gd | TbI3 | Dy | Ho | Er | Tm | Yb | Lu | HfI4 | TaI5 | W | Re | Os | Ir | Pt | AuI | HgxIy | TlI | PbI2 | Bi | Po | AtI | Rn |
7 | Fr | Ra | Ac | ThI4 | Pa | U | Np | Pu | Am | Cm | Bk | Cf | Es | Fm | Md | No | Lr | Rf | Db | Sg | Bh | Hs | Mt | Ds | Rg | Cn | Nh | Fl | Mc | Lv | Ts | Og |
- 三ヨウ化セシウムのページへのリンク