フッ化セシウムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 化学 > 化合物 > セシウム > フッ化セシウムの意味・解説 

フッ化セシウム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/13 14:48 UTC 版)

フッ化セシウム(フッかセシウム、cesium fluoride)は組成式 CsF で表されるイオン性の化合物で、吸湿性の白色固体である[1][2]フッ化ナトリウムフッ化カリウムよりも溶解性が高く、容易に解離する。無水物の形で市販されているが、水を吸ってしまった場合は減圧下で 100 ℃に加熱すれば簡単に乾燥できる[3]。吸湿性がそれほど高くないため、水分子を含まない「裸の」フッ化物イオンが必要な場合、より吸湿性が高いテトラブチルアンモニウムフルオリド (TBAF) やトリス(ジメチルアミノ)スルホニウムジフルオロトリメチルシリケート (TASF) に代わって用いられる。




  1. ^ Greenwood, N. N.; Earnshaw, A. (1984). Chemistry of the Elements, Oxford, UK: Pergamon Press.
  2. ^ (1990) Handbook of Chemistry and Physics, 71st edition, Ann Arbor, Michigan: CRC Press.
  3. ^ a b Friestad, G. K.; Branchaud, B. P. (1999). Reich, H. J., Rigby, J. H. (eds.) Handbook of Reagents for Organic Synthesis: Acidic and Basic Reagents, pp. 99–103, New York: Wiley.
  4. ^ Rand, L.; Swisher, J. V.; Cronin, C. J. (1962). "Reactions catalyzed by potassium fluoride. III. The Knoevenagel reaction". J. Org. Chem. 27: 3505–3507. DOI: 10.1021/jo01057a024
  5. ^ Fiorenza, M.; Mordini, A.; Papaleo, S.; Pastorelli, S.; Ricci, A. (1985). "Fluoride ion induced reactions of organosilanes: the preparation of mono and dicarbonyl compounds from β-ketosilanes". Tetrahedron Lett. 26: 787–788. DOI: 10.1016/S0040-4039(00)89137-6
  6. ^ Evans, F. W.; Litt, M. H.; Weidler-Kubanek, A. M.; Avonda, F. P. (1968). "Formation of adducts between fluorinated ketones and metal fluorides". J. Org. Chem. 33: 1837–1839. DOI: 10.1021/jo01269a028


「フッ化セシウム」の続きの解説一覧




フッ化セシウムと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フッ化セシウム」の関連用語

フッ化セシウムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フッ化セシウムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフッ化セシウム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS