ルミエールオータムダッシュ
(ルミエールステークス から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/27 13:54 UTC 版)
| ルミエールオータムダッシュ | |
|---|---|
| 開催国 | |
| 主催者 | 日本中央競馬会 |
| 競馬場 | 新潟競馬場 |
| 創設 | 2011年5月29日 |
| 2024年の情報 | |
| 距離 | 芝1000m |
| 格付け | L |
| 賞金 | 1着賞金2700万円 |
| 出走条件 | サラブレッド系3歳以上(国際)(特指) |
| 負担重量 | ハンデ |
ルミエールオータムダッシュは日本中央競馬会(JRA)が新潟競馬場の芝1000mで施行する中央競馬のリステッド競走である[1]。競走名はフランス語で「光」という意味である。本レースは直線1000mのコースを光の如く駆け抜ける競走馬をイメージして名付けられた[2]。
概要
2011年に新潟競馬場の芝直線1000mの3歳以上オープン戦「ルミエールステークス」として施行された。しかし、この年以降しばらく休止してしまうが、2016年に現在の「ルミエールオータムダッシュ」に名称を変更して復活する。本レースは新潟競馬場の名物である直線1000mで[3]、リステッド競走63競走の中で最も短いレースとなっている。
2019年にはリステッド競走に指定された。
賞金(2024年)は1着2700万円、2着1100万円、3着680万円、4着410万円、5着270万円となっている[4][5]。
当レースには重賞馬はいるが、未だにG1優勝馬は出ていない。
歴史
- 2011年 新潟競馬場の芝直線1000mの3歳以上オープン戦「ルミエールステークス」として施行。この年以降休止。
- 2016年 「ルミエールオータムダッシュ」として復活。
- 2018年 別定からハンデ戦に変更。
- 2019年
- 2020年 新型コロナウイルス感染症の影響により、観客を入れない「無観客競馬」で施行[9][10]。
- 2021年 再び別定からハンデ戦に変更。
歴代優勝馬
コース種別を表記していない距離は、芝コースを表す。
| 施行日 | 競馬場 | 距離 | 条件 | 優勝馬 | 性齢 | タイム | 優勝騎手 | 管理調教師 | 馬主 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 2011年5月29日 | 新潟 | 1000m | オープン | エーシンヴァーゴウ | 牝4 | 0:55.0 | 田辺裕信 | 小崎憲 | (株)栄進堂 |
| 2016年10月30日 | 新潟 | 1000m | オープン | ラインスピリット | 牡5 | 0:54.9 | 森一馬 | 松永昌博 | 大澤繁昌 |
| 2017年10月29日 | 新潟 | 1000m | オープン | アペルトゥーラ | 牡6 | 0:55.8 | 石橋脩 | 国枝栄 | (株)ノルマンディーサラブレッドレーシング |
| 2018年10月28日 | 新潟 | 1000m | オープン | ミキノドラマー | 牡5 | 0:56.3 | 菊沢一樹 | 南田美知雄 | 谷口久和 |
| 2019年10月27日 | 新潟 | 1000m | リステッド | レジーナフォルテ | 牝5 | 0:56.4 | 杉原誠人 | 佐藤吉勝 | 永山勝敏 |
| 2020年10月25日 | 新潟 | 1000m | リステッド | ヒロイックアゲン | 牝6 | 0:55.7 | 荻野極 | 加藤和宏 | 浅川皓司 |
| 2021年10月31日 | 新潟 | 1000m | リステッド | マリアズハート | 牝5 | 0:55.1 | 菊沢一樹 | 菊沢隆徳 | (株)ノルマンディーサラブレッドレーシング |
| 2022年10月30日 | 新潟 | 1000m | リステッド | ジャズエチュード | 牝4 | 0:55.1 | 泉谷楓真 | 黒岩陽一 | 吉田勝己 |
| 2023年10月29日 | 新潟 | 1000m | リステッド | カイザーメランジェ | 牡8 | 0:57.3 | 菊沢一樹 | 中野栄治 | (株)ライフエンタープライズ |
| 2024年10月27日 | 新潟 | 1000m | リステッド | マイヨアポア | 牝6 | R0:54.2 | 石川裕紀人 | 和田正一郎 | (有)スピードファーム |
| 2025年10月26日 | 新潟 | 1000m | リステッド | イコサン | 牡5 | 0:55.3 | 斎藤新 | 長谷川浩大 | 天野克彦 |
脚注・出典
- ^ “2025年度リステッド競走一覧”. 2025年8月21日閲覧。
- ^ “2018年度第3回新潟競馬特別レース名解説”. 2025年8月21日閲覧。
- ^ “コース紹介:新潟競馬場 JRA”. www.jra.go.jp. 2025年8月20日閲覧。
- ^ “レース結果 | 2024年10月27日新潟11Rルミエールオータムダッシュ | 競馬ブック”. s.keibabook.co.jp. 2025年8月20日閲覧。
- ^ “2024年第4回新潟競馬番組”. 2025年8月21日閲覧。
- ^ “2019年度リステッド競走一覧”. 2025年8月17日閲覧。
- ^ “日本にも「準重賞」創設、2019年からリステッド競走の格付け開始 | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイト”. JRA-VAN Ver.World - 海外競馬. 2025年8月18日閲覧。
- ^ “2019年から中央競馬でもリステッド格付けを採用 | 競馬ニュース”. netkeiba. 2025年8月18日閲覧。
- ^ “コロナ禍で競馬が無観客開催続ける大きな意義”. 東洋経済オンライン (2020年4月25日). 2025年8月18日閲覧。
- ^ “特集「コロナ禍の経過と日本中央競馬会の取り組み」 | コラム「人馬一体」 | 一般社団法人福島馬主協会”. www.fukushima-umanushi.jp. 2025年8月18日閲覧。
各競走の出典
- netkeiba.comより
2011年、2016年、2017年、2018年、2019年、2020年、2021年、2022年、2023年、2024年、2025年
- ルミエールオータムダッシュのページへのリンク