リコーリース
(リコーリース株式会社 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 01:33 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月)
|
![]() |
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
機関設計 | 監査等委員会設置会社 |
市場情報 | |
本社所在地 | ![]() 〒105-7119 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター |
設立 | 1976年12月21日 |
業種 | その他金融業 |
法人番号 | 7010601037788 |
事業内容 | リース、ビジネスローン、集金代行サービス |
代表者 | 中村徳晴 (代表取締役社長執行役員兼取締役会議長) |
資本金 | 78億9686万円 (2024年3月31日現在) |
発行済株式総数 | 31,243,223株 (2022年3月31日現在) |
売上高 | 連結:3,083億円35百万円 単体:2,884億円17百万円 (2024年3月31日現在) |
営業利益 | 連結:210億円10百万円 単体:203億円54百万円 (2024年3月31日現在) |
経常利益 | 連結:215億円44百万円 単体:208億円80百万円 (2024年3月31日現在) |
純利益 | 連結:112億円78百万円 単体:109億円69百万円 (2024年3月31日現在) |
純資産 | 連結:2,219億円36百万円 単体:2,170億円19百万円 (2024年3月31日現在) |
総資産 | 連結:1兆2,472億円76百万円 単体:1兆2,394億円55百万円 (2024年3月31日現在) |
従業員数 | 連結:1,641人 単体:1,105人 (2024年3月31日現在) |
決算期 | 3月31日 |
会計監査人 | 有限責任監査法人トーマツ |
主要株主 | リコー 33.22% みずほリース 19.72% 日本マスタートラスト信託銀行 7.85% 日本カストディ銀行 2.36% (2024年9月30日現在) |
主要子会社 | テクノレント 100% 東京ビジネスレント 100% Welfareすずらん100% エンプラス 98.3% |
関係する人物 | 市村清 |
外部リンク | リコーリース |
特記事項:三愛会理事会社 |
リコーリース株式会社(英:RICOH LEASING COMPANY, LTD.)は、東京都港区東新橋に本社を構える、リコー(RICOH)系のリース・金融会社。リース&ファイナンス事業、サービス事業、インベストメント事業の3つの事業を展開。
東証プライム上場。リコー三愛グループ会員企業。リコー及びみずほリースの持分法適用関連会社。「FTSE Blossom Japan Index」及び「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」構成銘柄[1]。
概要
リコー製品の販売支援を目的に1976年に設立。メーカー系リース会社として事業を拡大し、1996年に東証2部、2001年に東証1部に指定替え。
取引先に約40万社の中堅・中小企業を持ち、少額大量ビジネスをベースに顧客基盤を構築。「リース&ファイナンス事業」は事務用・情報関連機器、医療機器、産業工作機械などのリース・割賦や法人向け融資などを提供する。「サービス事業」は請求書発行・売掛金回収などの代行サービスを提供する。「インベストメント事業」は不動産関連事業・太陽光発電事業、住宅賃貸などを行う。
2020年よりESG投資枠としてスタートアップを中心とした事業や企業への投資を拡大・展開するため、200億円の投資枠を設定。主な投資先は、株式会社インテグリティ・ヘルスケア、五常・アンド・カンパニー株式会社、エンプラス株式会社、株式会社AP67、株式会社ウィズダムアカデミー、株式会社Welfareすずらん。
主力事業
- リース&ファイナンス事業
- サービス事業
- インベストメント事業
主要事業所
- 本社 - 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター19階
- 紀尾井町事業所 - 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート14F
- 豊洲事業所 - 東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア7F
- 北海道支社 - 北海道札幌市中央区北2条西1丁目1 マルイト札幌ビル8F
- 東北支社 - 宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー10F
- 関東支社 - 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-114-1 ORE大宮ビル7F
- 中部支社 - 愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー8F
- 関西支社 - 大阪府大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル12F
- 中国支社 - 広島県広島市中区八丁堀3-33 広島ビジネスタワー13F
- 九州支社 - 福岡県福岡市博多区博多駅東2-10-35 博多プライムイースト3F
沿革
- 1976年(昭和51年)12月 - リコークレジット株式会社設立。
- 1984年(昭和59年)4月 - 商号をリコーリース株式会社に変更。
- 1996年(平成8年)1月 - 東京証券取引所2部上場。
- 2001年(平成13年)3月 - 東京証券取引所1部に指定替え。
- 2005年(平成17年)12月 - 連結子会社であるテクノレント株式会社の株式を取得。
- 2015年(平成27年)12月 - 東京労働局長より「プラチナくるみん」認定。
- 2020年(令和2年)
- 2022年(令和4年)12月 - 株式会社Welfareすずらんの株式を取得
- 2023年(令和5年)4月 - 債権保証事業の営業開始
- 2024年(令和6年)
- 2月 - 本社事業所を東京都港区東新橋に移転。
- 2月 - CDP2023気候変動プログラムにおいて「A-」の評価を獲得。
- 3月 - 「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」に8年連続で認定。
主要関係会社
国内グループ企業
- テクノレント
- Welfareすずらん
- 東京ビジネスレント
- エンプラス
受賞
- 2020年 第2回日本オープンイノベーション大賞 経済産業大臣賞(IoT×FinTechを活用したイノベーションによる新たな社会創造 )
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- リコーリースのページへのリンク