リコーITソリューションズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/25 06:27 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2022年12月)
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒224-0035 神奈川県横浜市都筑区新栄町16-1 |
設立 | 1982年10月 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 6010001060433 |
事業内容 | ソフトウェアの企画、設計、開発 |
代表者 | 代表取締役社長 野水 泰之 |
資本金 | 2億5,000万円 |
純利益 |
|
総資産 |
|
従業員数 | 988名 (2025年3月1日現在) |
決算期 | 3月31日 |
主要株主 | 株式会社リコー 100% |
外部リンク | https://www.jrits.co.jp/ |
特記事項:三愛会会員会社 |
リコーITソリューションズ株式会社(英文社名:Ricoh IT Solutions Co.,Ltd.)は、ソフトウェアの企画、設計、開発を行うリコー三愛グループの企業である。
主力製品・事業
主要事業所
- 本社 - 神奈川県横浜市都筑区新栄町16-1
沿革
- 1982年 - リコーグループにおける国内でのソフト開発機能を担う会社として、リコーシステム開発株式会社(東京)設立
- 1983年 - リコー鳥取技術開発株式会社設立
- 1989年 - リコーシステム開発株式会社(北見)設立
- 1990年 - リコーシステム開発株式会社(秋田)設立 。リコーシステム開発株式会社(鹿児島)設立
- 1993年 - リコー鳥取技術開発株式会社 金沢開発室開設
- 1997年 - リコーシステム開発株式会社(北見)札幌開発センター開設
- 2004年 - リコーシステム開発株式会社(東京)大森分室開所
- 2005年 - ソリューション対応力の強化とソフトウェア開発の効率化を目的とし、ソフトウェア開発会社5社を統合、リコーソフトウエア株式会社を設立
- 2009年 - リコーソフトウエア株式会社、リコー北海道株式会社、リコー販売株式会社、リコー関西株式会社、リコーテクノシステムズ株式会社、株式会社リコー各社のSE人員を統合し、「リコーITソリューションズ」を設立
主要関係会社
国内グループ企業
脚注
関連項目
小山怜央 - 将棋のプロ棋士。元社員。
外部リンク
固有名詞の分類
- リコーITソリューションズのページへのリンク