KDX豊洲グランスクエアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KDX豊洲グランスクエアの意味・解説 

KDX豊洲グランスクエア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 05:32 UTC 版)

KDX豊洲グランスクエア
情報
設計者 清水建設
施工 清水建設
敷地面積 20,448.87 m²
建築面積 7,562.91 m²
延床面積 63,661.47 m²
階数 地上10階
着工 2007年
竣工 2008年5月
所在地 135-0062
東京都江東区東雲一丁目7番12号
テンプレートを表示

KDX豊洲グランスクエア(ケーディーエックスとよすグランスクエア)は、東京都江東区東雲に位置するオフィスビルである。

概要

2008年に竣工したオフィスビルで、ワンフロア当りの賃室面積はおよそ5,100m2(1,550坪)で、都心部では最大級のサイズである。1階には入居企業社員が利用出来る社員食堂カフェテリア、貸会議室のほか、ローソンがテナントとして入居する。建物中央部にはアトリウム空間として最上階までの吹き抜けがあり、6機のガラス張りエレベーターが備えられている。

アトリウムの周囲、2階より10階迄の部分が企業向け賃貸オフィススペースとなっており、ICカードを用いた集中セキュリティやセグメント毎の自動空調制御システム、OAフロア、ITネットワーク向けインフラ等、近代的オフィスビルとしての環境が整えられている。また、太陽光の入射角度に応じて自動制御されるアトリウム天井部分のオートカーテンや賃室部分のオートブラインド等、CO2削減を目的とした省エネシステムも完備されている。

眺望

建物の西・北面は直接東京湾東雲運河)に隣接しており、運河越しに都心を見渡す事ができる。

アクセス

  • 東京メトロ有楽町線ゆりかもめ豊洲駅」徒歩約12分
  • 東京臨海高速鉄道りんかい線東雲駅」徒歩約12分
  • 都営バスは下記の系統で「東雲橋交差点」または「東雲一丁目」で下車。いずれの系統も豊洲駅を経由する。
    • 海01系統(門前仲町 - 東京テレポート駅)
    • 東15系統(東京駅八重洲口 - 深川車庫)
    • 東16系統(東京駅八重洲口 - 東京ビッグサイト)
    • 門19系統(門前仲町 - 国際展示場駅)
    • 豊洲01系統(豊洲一丁目 - 東雲キャナルコート循環)
  • 豊洲駅ロータリーからは無料送迎シャトルバスが運行されており、来訪者は無料で利用できる(日中は毎時6便の運行[1]。朝ラッシュ時には1時間当りおよそ10便での運行)。

主な入居企業

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KDX豊洲グランスクエア」の関連用語

KDX豊洲グランスクエアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KDX豊洲グランスクエアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKDX豊洲グランスクエア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS