メジャーデビュー以降〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > メジャーデビュー以降〜の意味・解説 

メジャーデビュー以降〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/27 05:59 UTC 版)

「NICOTINE」の記事における「メジャーデビュー以降〜」の解説

CARNIVAL』でからマーキュリー・ミュージック・エンターテインメント(のちのKITTY MMEユニバーサルミュージック)よりメジャー進出した。同アルバムオリコンチャート初登場14位を記録し、その年のアルバム新人賞9位を受賞。その勢いでCGアニメ映画「GUILSTEIN」に楽曲提供し、話題となる。 その後マーキュリーMEとの契約終了、そしてワーナーミュージック契約。オールカバー&スプリットアルバムMOVIE ADDICTION」を発売日米合作映画テーマ曲カバーアルバムとして注目集めた。 「SAMURAI SHOT」をアメリカのパンクレーベル「ASIAN MAN RECORDS」より全米リリースし本格的な全米活動開始するその後SCHOOL OF LIBERTY」を発売する。さらに、「TAKE ME OUT TO THE BALL GAME 2003」がTBSメジャーリーグ放送テーマソング選ばれ知名度広める。 D.I.Y精神セルフプロデュースをしてきたが、5thアルバム「SESSION」には外部プロデューサーとして、ウォーレン・フィッツジェラルド(THE VANDALSギタリスト)を迎え、NICOTINEが目指すアメリカ西海岸のパンクサウンドに近づいた作品となった2ヶ月後にはSKY RECORDSよりカバーフルアルバム「DisCovered」を発売。そして続けて翌年2005年8月ビートルズのパンクカバー集の「HEY DUDE! WE LOVE THE BEATLES!!!」をリリース2005年ワーナーミュージックとの契約切れに伴いジェネオンエンタテインメント移籍第1弾としてアルバムPANDORA」をリリースした2006年にはユニバーサル時代アルバム再リリースと、グランジ時代の幻のアルバムの初CD化で3ヶ月連続アルバムリリースをする。 Mark Harry Filmsとのコラボシングルdrunk in public」のPV製作をする。その後NEW FOUND GLORY以来スプリット作品METAL ADDICTION」をイタリア新進気鋭バンドSUN EATS HOURSとともにリリース2006年12月リーダーギタリストYASUバンド脱退。そして自己レーベルSkyRecordの社長辞任示唆したYASU在籍最後アルバムPROBABLY THE BEST」をリリース2007年古巣でもあるユニバーサルミュージックと再契約。現在はユニバーサルJに所属その後ギタリストに、元DONUT MANのShunp、サポートギタリストに元NO END WHYの610-Changを正式なメンバー迎える。 2008年8月ドラムNAOKI脱退新メンバーとしてokkyが加入するも、僅か1か月脱退その後新メンバーとしてUが加入する2010年3月には自身2枚目となるベストアルバムADDICTIVE SHOT -2nd-」をユニバーサルミュージックよりリリース同時リリース自身レーベルSKY RECORDSよりセルフカバーアルバム2010」をリリース2010年9月ドラムのUが脱退2011年6月新メンバーとしてサポートドラマーのBEAK正式に加入2017年3月ギターのShunpが脱退新メンバーとしてVollが加入

※この「メジャーデビュー以降〜」の解説は、「NICOTINE」の解説の一部です。
「メジャーデビュー以降〜」を含む「NICOTINE」の記事については、「NICOTINE」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メジャーデビュー以降〜」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メジャーデビュー以降〜」の関連用語

メジャーデビュー以降〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メジャーデビュー以降〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのNICOTINE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS