メガギラスとは? わかりやすく解説

メガギラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 06:21 UTC 版)

メガギラス (Megaguirus) は、特撮映画『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』に登場する架空の怪獣である。本記事では、その元となった特撮映画『空の大怪獣 ラドン』に登場する怪虫のメガヌロン (Meganulon) 、『G消滅作戦』に登場するそれが羽化した姿のメガニューラ (Meganula) についても記述する。


注釈

  1. ^ 書籍『東宝編 日本特撮映画図鑑 BEST54』では、「昆虫と甲殻類を足して2で割ったような体型」と評している[5]。『メガギラス』でデザインを手掛けた西川伸司は、これがこの生物種のアイデンティティであると解釈している[1]
  2. ^ 書籍『ゴジラ大百科[メカゴジラ編]』では、MEGANURONと記述している[10]
  3. ^ 資料によっては、「4.5メートル - 8メートル[13]」「5メートル[20]」と記述している。
  4. ^ 資料によっては、「700キログラム - 1トン」と記述している[13]
  5. ^ 書籍『オール東宝怪獣大図鑑』では、2人で演じ中央の脚は後ろ側が手で動かしているものと推測している[8]
  6. ^ 資料によっては、中島春雄が先頭であったと記述している[15]
  7. ^ 書籍『ゴジラ 全怪獣大図鑑』では、MEGANURONと記述している[29]
  8. ^ 資料によっては、古代ヤゴ怪虫と記述している[出典 13]
  9. ^ 書籍によっては、3億6,000万年前から2億8,000万年前[37][32]、3億5,000万年前[36]と記述している。
  10. ^ 書籍『ゴジラ 全怪獣大図鑑』では、MEGANEURAと記述している[29]
  11. ^ 資料によっては、古代トンボと記述している[出典 26]
  12. ^ 資料によっては、「古代・渋谷[6]」「白州、渋谷[33]」と記述している。
  13. ^ ミニ四駆のものを使用[60]
  14. ^ 資料によっては、MEGAGUIRASと記述している[68]
  15. ^ 書籍『ゴジラ 全怪獣大図鑑』では、さなぎの状態と記述している[29]
  16. ^ 資料によっては、衝撃波と記述している[69]
  17. ^ 資料によっては、爪と記述している[69]
  18. ^ 西川は、昆虫でありながら爬虫類のような口で、製作の富山省吾からドラゴンのような顔つきのイメージを要求されたが、生物としての整合性から昆虫らしい目や口から外れることに踏み切れず、自身の手が離れたところで、特殊技術の鈴木健二が粘土原型によって決定を出したと述べている[出典 53]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s オール東宝怪獣大図鑑 2014, p. 285, 「『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』メガヌロン/メガニューラ」
  2. ^ a b c d e f g h i ゴジラ画集 2016, pp. 87–93, 「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦(2000年)」
  3. ^ a b c d e f g h 西川伸司 2019, pp. 86–87, 「File 007 ゴジラ怪獣 2000 ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n 大解剖図鑑 2023, pp. 140–141, 「メガヌロン、メガニューラ」
  5. ^ a b 日本特撮映画図鑑 1999, pp. 22–24, 「空の大怪獣ラドン」
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 超常識 2016, pp. 162–164, 「ゴジラをブラックホールに叩き込め ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」
  7. ^ 東宝特撮全怪獣図鑑 2014, p. 116, 「ゴジラ FINAL WARS」
  8. ^ a b c d e f オール東宝怪獣大図鑑 2014, pp. 46–47, 「『空の大怪獣ラドン』メガヌロン」
  9. ^ a b c d e f g 全怪獣大図鑑 2021, p. 282, 「驚異の巨大生物たち」
  10. ^ a b c d e f g ゴジラ大百科 1993, p. 99, 「東宝怪獣大図鑑」
  11. ^ a b c 怪獣大全集 1991, p. 68, 「東宝モンスター名鑑」
  12. ^ a b c d e ゴジラ大全集 1994, p. 99, 「昭和30年代 怪獣グラフィティ」
  13. ^ a b c d ゴジラ来襲 1998, p. 197, 「第7章 特選!東宝怪獣名鑑'98」
  14. ^ a b c d e 東宝特撮映画大全集 2012, p. 22, 「『空の大怪獣 ラドン』怪獣図鑑」
  15. ^ a b c d e f g キャラクター大全ゴジラ 2014, p. 92, 「怪獣映画の興隆 空の大怪獣ラドン」
  16. ^ a b c d 超常識 2016, pp. 208–210, 「古代の巨大翼竜が現代に復活! 空の大怪獣ラドン」
  17. ^ a b GTOM vol.0 2022, p. 20, 「空の大怪獣ラドン」
  18. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q GTOM vol.17 2024, p. 10, 「生態系の申し子 怪虫 メガヌロン」
  19. ^ a b c d e 動画王特別編集ゴジラ大図鑑 2000, p. 28, 「空の大怪獣ラドン メガヌロン」
  20. ^ a b c d 大辞典 2014, pp. 278–279, 「め メガヌロン(初代-2代目)」
  21. ^ a b c 東宝特撮全怪獣図鑑 2014, p. 15, 「空の大怪獣ラドン」
  22. ^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 123, 「東宝特撮映画作品史 空の大怪獣ラドン」
  23. ^ a b c d 大ゴジラ図鑑2 1995, pp. 28–29, 「メガヌロン」
  24. ^ 東宝特撮怪獣映画大鑑 増補版 1999, p. 290.
  25. ^ a b 東宝特撮映画全史 1983, p. 126, 「東宝特撮映画作品史 空の大怪獣ラドン」
  26. ^ 東宝特撮映画大全集 2012, p. 23, 「『空の大怪獣 ラドン』撮影秘話/川北監督に訊く」
  27. ^ 東宝特撮映画全史 1983, p. 125, 「東宝特撮映画作品史 空の大怪獣ラドン」
  28. ^ a b c d e f g h i j メガギラス超全集 2001, pp. 12–13, 「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦キャラクター図鑑 メガニューラ/メガヌロン」
  29. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 全怪獣大図鑑 2021, pp. 196–198, 「ゴジラの好敵手 続々、登場!! ミレニアム怪獣大決戦!!」
  30. ^ a b c d e f g h i j k l m n 東宝特撮映画大全集 2012, p. 270, 「『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』怪獣図鑑」
  31. ^ a b c d e f g h i j k l キャラクター大全 2014, p. 158, 「ミレニアムゴジラ共演怪獣 1999-2004」
  32. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 東宝特撮全怪獣図鑑 2014, pp. 108–109, 「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」
  33. ^ a b c d e f g h i j k l m n ゴジラ検定 2018, p. 117, 「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 今回の怪獣対決」
  34. ^ a b c d GTOM vol.0 2022, p. 16, 「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」
  35. ^ a b c d e f g h i j k l m n 解体全書 2016, p. 110, 「第3章 太古の巨獣」
  36. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac 超解体全書 2023, p. 110, 「メガギラス、メガニューラ、メガヌロン」
  37. ^ a b c d e f g h i ビジュアル大図鑑G 2000, pp. 14–16, 「怪獣詳解 メガギラス メガヌロン メガニューラ」
  38. ^ a b c d e f 動画王特別編集ゴジラ大図鑑 2000, p. 13, 「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 メガヌロン/メガニューラ」
  39. ^ a b c d e f g h Walker 2016, p. 76, 「シリーズ全28作+3作ガイド」
  40. ^ a b c d e f g バトル・オブ・メカゴジラ 2022, p. 128, 「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦」
  41. ^ a b メガギラス超全集 2001, pp. 66–67, 「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦のできるまで こだわりの小道具博覧会」
  42. ^ 東宝SF特撮映画シリーズSPECIAL EDITION 2000, pp. 21–22, 「MAIN STAFF INTERVIEW 柏原寛司(脚本)」
  43. ^ a b c d e ビジュアル大図鑑G 2000, p. 54, 「デザインワークス」
  44. ^ a b c 特撮デザインリスト - MASHROOM
  45. ^ a b c 東宝特撮映画大全集 2012, p. 271, 「『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』撮影秘話」
  46. ^ a b 若狭新一 2017, pp. 162–163, 「『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』」
  47. ^ a b c d e f バトル・オブ・メカゴジラ 2022, p. 137, 「西川伸司デザイン画コレクション」
  48. ^ a b ビジュアル大図鑑G 2000, pp. 62–63, 「SPECIAL INTERVIEW 特殊技術/鈴木健二」
  49. ^ a b c d メガギラス超全集 2001, p. 56, 「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦のできるまで メガヌロンの造型」
  50. ^ a b 若狭新一 2017, p. 159, 「『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』」
  51. ^ a b c d e f g h i j 東宝SF特撮映画シリーズSPECIAL EDITION 2000, p. 70, 「STAFF INTERVIEW 若狭新一(造形)」
  52. ^ 若狭新一 2017, p. 165, 「『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』」
  53. ^ a b c d 東宝SF特撮映画シリーズSPECIAL EDITION 2000, pp. 10–12, 「MAIN STAFF INTERVIEW 富山省吾(製作)」
  54. ^ ゴジラ画集 2016, p. 185, 「モスラVSバガンほかNGデザイン」
  55. ^ プロジェクト・メカゴジラ 2018, pp. 86–111, 第七章『長城』
  56. ^ a b 大辞典 2014, p. 278, 「め メガニューラ」
  57. ^ 東宝SF特撮映画シリーズSPECIAL EDITION 2000, pp. 23–24, 「MAIN STAFF INTERVIEW 三村渉(脚本)」
  58. ^ a b c d e メガギラス超全集 2001, p. 57, 「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦のできるまで メガギラスの造型/メガニューラの造型」
  59. ^ a b 東宝SF特撮映画シリーズSPECIAL EDITION 2000, pp. 17–20, 「MAIN STAFF INTERVIEW 鈴木健二(特殊技術)」
  60. ^ a b 東宝SF特撮映画シリーズSPECIAL EDITION 2000, p. 71, 「STAFF INTERVIEW 江久保暢宏(造形助手)」
  61. ^ a b c d e ビジュアル大図鑑G 2000, pp. 28–39, 「映画の舞台裏がわかるメーキング・オブ・ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 特撮編」
  62. ^ a b c d e f 東宝SF特撮映画シリーズSPECIAL EDITION 2000, pp. 82–85, 「STAFF INTERVIEW 小川利弘(視覚効果プロデュース) 泉谷修(VFXスーパーバイザー) 吉澤一久(デジタルエフェクト)」
  63. ^ a b プロジェクト・メカゴジラ 2018, pp. 74–85, 第六章『長征』
  64. ^ a b c d e f g h i メガギラス超全集 2001, pp. 14–15, 「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦キャラクター図鑑 メガギラス」
  65. ^ a b c d e 大辞典 2014, p. 275, 「め メガギラス」
  66. ^ a b c d e f g h i j k l 全怪獣大図鑑 2021, pp. 198–199, 「ゴジラの好敵手 続々、登場!! ミレニアム怪獣大決戦!!」
  67. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 大解剖図鑑 2023, pp. 142–143, 「メガギラス」
  68. ^ a b c d GODZILLA60 2014, p. 94, 「怪獣図鑑」
  69. ^ a b c d e f g h i 動画王特別編集ゴジラ大図鑑 2000, p. 12, 「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦 メガギラス」
  70. ^ a b c d e f g h i オール東宝怪獣大図鑑 2014, p. 283, 「『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』メガギラス」
  71. ^ 東宝特撮映画大全集 2012, p. 269, 「『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』作品解説」
  72. ^ オール東宝怪獣大図鑑 2014, p. 211, 「東宝怪獣名勝負スチールギャラリー 平成編」
  73. ^ a b c d e 東宝SF特撮映画シリーズSPECIAL EDITION 2000, p. 58, 「STAFF INTERVIEW 西川伸司(デザインワーク)」
  74. ^ a b 若狭新一 2017, p. 168, 「『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』」
  75. ^ メガギラス超全集 2001, pp. 62–63, 「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦のできるまで 特撮<鈴木組>」
  76. ^ 宇宙船YEAR BOOK 2001 2001, p. 25.
  77. ^ メガギラス超全集 2001, pp. 60–61, 「ゴジラ×メガギラス G消滅作戦のできるまで 特撮<鈴木組>」
  78. ^ a b 東宝SF特撮映画シリーズSPECIAL EDITION 2000, p. 81, 「STAFF INTERVIEW 江口憲一(特殊技術 撮影)」
  79. ^ 東宝SF特撮映画シリーズSPECIAL EDITION 2000, pp. 87–88, 「STAFF INTERVIEW 杉木信章(デジタルスーパーバイザー)」
  80. ^ 怪獣黙示録 2017, pp. 151–185, 第三章『接触』
  81. ^ ゴジラS.Pファンブック 2021, p. 74, 「もしかして!?ゴジラS.P気になる小ネタ集」
  82. ^ 平成ゴジラパーフェクション 2012, pp. 131–135.
  83. ^ 「[インタビュー] 手塚昌明」『ゴジラ×メカゴジラ 2003』東宝〈東宝SF特撮映画シリーズ SPECIAL EDITION〉、2003年1月25日、10頁。ISBN 4-924609-83-8 

出典(リンク)



「メガギラス」の続きの解説一覧

メガギラス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/25 03:00 UTC 版)

ゴジラ怪獣大乱闘」の記事における「メガギラス」の解説

エネルギー消費無しで常に飛行できる。つかみは尻尾による突き刺し。独自の光線技持たないが、相手をつかむことで相手エネルギー吸収し、それによって相手光線技コピーするという能力を持つ。光線コピー以外にも、エネルギー吸収して相手行動制限したり、体力吸い取って回復するなど、全体的に相手をつかむことが重要なキャラクターとなっている。弱点放射能系のダメージで、ゴジラ熱線最大出力で受けると体力の半分以上ダメージ受けてしまう。また攻撃力低め超必殺技メガニューラ群れ召喚だが、なぜか尻尾から群れ発射する

※この「メガギラス」の解説は、「ゴジラ怪獣大乱闘」の解説の一部です。
「メガギラス」を含む「ゴジラ怪獣大乱闘」の記事については、「ゴジラ怪獣大乱闘」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メガギラス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メガギラス」の関連用語

メガギラスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メガギラスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメガギラス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゴジラ怪獣大乱闘 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS