メカ設定とは? わかりやすく解説

メカ設定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 03:17 UTC 版)

ガサラキ」の記事における「メカ設定」の解説

本作品には特務自衛隊開発したタクティカルアーマーTA)と、シンボル開発したメタルフェイク(MF)という、二足歩行ロボット兵器登場するTAMF体高4m台の機体に人が立って搭乗するこうしたサイズ上の制約重量軽減のため、装甲は必要最低限しか施されていない防御に関して機動による回避主としており、作中ではMF歩兵携帯火器集中攻撃受けて破壊される場面描写されている。手足があっても格闘用いるのに十分な強度無く、敵を殴りつけるマニピュレーター粉砕してしまう。また移動時の振動、敵や暴徒対峙した時のストレスが、パイロット身体精神与え過酷な負担強調されている。 TAは、『太陽の牙ダグラム』におけるコンバットアーマー『装甲騎兵ボトムズ』におけるアーマードトルーパーといった一連の作品における「リアルロボット」の延長線上のあるデザインで、純粋な兵器としてイメージを持つ。その武装多く現用兵器近く、それらを用いたリアリティ優先戦闘シーン演出が行われた(「電磁レールガン」や「ブラストロッド」といった武装もあるが、現実においても試作研究中、ないし実在兵器応用である)。ベギルスタン編では、砂漠上において初めMF遭遇した戦車部隊実質奇襲の形で壊滅させた回もあるが、兵器としては本来さほど強力ではなく航空機戦車正面切って戦うのは無謀とされる暴徒威嚇鎮圧ワイヤー活用したある程度大きさがある建物への侵入ビル群が立ち並ぶ都市部での局所戦といった極めて限定され状況でしか有効でない描写される複合装甲を持つ戦車砲塔そのまま頭部になったようなデザインテレビアニメ使用されたのは、この作品初めであったOVA模型では既存)。 TAMF骨嵬劇中での活躍というより出番そのもの少なかった(特に物語中盤)。番組終了後高橋監督は「ロボット活躍させなさすぎた」と語っている(TAMFキット化されたが、セールス面では奮わなかった)。

※この「メカ設定」の解説は、「ガサラキ」の解説の一部です。
「メカ設定」を含む「ガサラキ」の記事については、「ガサラキ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「メカ設定」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メカ設定」の関連用語

メカ設定のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メカ設定のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガサラキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS