ボーナスチャンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/13 16:31 UTC 版)
「桂三枝の連続クイズ」の記事における「ボーナスチャンス」の解説
大別して「コツコツコース」(『Q&Q』時代には安全コースと呼んでいた)と「ヒラメキコース」(『Q&Q』時代には危険コースと呼んでいた)の2本立てで、どちらか一つを選んで答える。「コツコツ」は2択問題を7問出題し、正解数によって賞金が増える。 前期の前半 1万円 2万円 3万円 4万円 5万円 6万円 10万円 前期の後半 1万円 2万円 3万円 4万円 5万円 10万円 30万円 後期 1万円 2万円 3万円 5万円 10万円 15万円 30万円 「ヒラメキ」は一発勝負で4つのヒントを聞いて答えを探す。1番目のヒントでの正解で30万円、以下10万円、3万円=後5万円、1万円の賞金獲得。ボーナスチャンスが終わると、再び対戦勝ち抜き早押しクイズで次の挑戦者と対戦し、挑戦者に負かされるか、あるいは賞金100万円になるまで繰り返し挑戦できた。 しかし、前期ルールでの100万円獲得者は誕生しなかった。週5日間放送されていた『Q&Q』時代と違い、あまりにも気が遠くなるものだったため、下記の後期ルールに変更された。
※この「ボーナスチャンス」の解説は、「桂三枝の連続クイズ」の解説の一部です。
「ボーナスチャンス」を含む「桂三枝の連続クイズ」の記事については、「桂三枝の連続クイズ」の概要を参照ください。
ボーナスチャンス(出張TORE!)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:48 UTC 版)
「宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!」の記事における「ボーナスチャンス(出張TORE!)」の解説
宣伝を兼ねて芸能人が1人ずつ特設ステージでの「鉄球の試練」に挑戦(通常と変わらないが、1個も成功せずに時間切れになった場合は炭ガスが吹き付けられる)。40秒で獲得したポイントを競う。
※この「ボーナスチャンス(出張TORE!)」の解説は、「宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!」の解説の一部です。
「ボーナスチャンス(出張TORE!)」を含む「宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!」の記事については、「宝探しアドベンチャー 謎解きバトルTORE!」の概要を参照ください。
ボーナスチャンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 06:09 UTC 版)
「クイズ世界に挑戦!」の記事における「ボーナスチャンス」の解説
50点のパネルのうち2枚は「ボーナスチャンス」のカード(☆印)。パネルを選んだ解答者に50点を加点または減点してから、全員が「ボーナスチャンス」に挑戦する。海外取材の映像を見て、それに関する○×問題。正解なら50点加点、不正解なら50点減点。パネルが20枚すべて開いたところで早押しクイズは終了。
※この「ボーナスチャンス」の解説は、「クイズ世界に挑戦!」の解説の一部です。
「ボーナスチャンス」を含む「クイズ世界に挑戦!」の記事については、「クイズ世界に挑戦!」の概要を参照ください。
ボーナスチャンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 18:05 UTC 版)
「ベルトクイズQ&Q」の記事における「ボーナスチャンス」の解説
「安全コース」と「危険コース」の2つのコースがあり、そのどちらかに挑戦する。安全コース - 2者択一問題を7問出題。1問正解で1万円、以下6問まで1万円ずつ加算し、7問全問正解なら10万円。 危険コース - これは一発勝負によるクイズで、ヒントを最大4つまで聞くことが出来る。そこで解った段階でボタンを押して答えを出し、第1ヒント正解で30万円、以下10万円、3万円、最終ヒントは1万円と減額される。不正解だと賞金無し。 ボーナスチャンス終了後は対戦勝ち抜き早押しクイズに戻り、100万円を獲得するか、新チャンピオンに負かされるまで繰り返し対戦できるというルールだった。なお、この後期ルールは後の『桂三枝の連続クイズ』でも使われた。
※この「ボーナスチャンス」の解説は、「ベルトクイズQ&Q」の解説の一部です。
「ボーナスチャンス」を含む「ベルトクイズQ&Q」の記事については、「ベルトクイズQ&Q」の概要を参照ください。
ボーナスチャンス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 16:11 UTC 版)
「超逆境クイズバトル!! 99人の壁」の記事における「ボーナスチャンス」の解説
2019年1月19日放送分から実施。ブロッカーの1人として参加する著名人がセンターステージに立ち100万円に挑戦するが、ブロックに成功した場合通常よりも多い5万円の「ハイパーブロックボーナス」を獲得できる。
※この「ボーナスチャンス」の解説は、「超逆境クイズバトル!! 99人の壁」の解説の一部です。
「ボーナスチャンス」を含む「超逆境クイズバトル!! 99人の壁」の記事については、「超逆境クイズバトル!! 99人の壁」の概要を参照ください。
- ボーナスチャンスのページへのリンク