ブレット・ブーンとは? わかりやすく解説

ブレット・ブーン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/21 14:05 UTC 版)

ブレット・ブーン
Bret Boone
テキサス・レンジャーズ 打撃コーチ
シアトル・マリナーズでの現役時代
(2002年6月19日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 カリフォルニア州サンディエゴ郡エルカホン
生年月日 (1969-04-06) 1969年4月6日(56歳)
身長
体重
5' 10" =約177.8 cm
185 lb =約83.9 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 二塁手
プロ入り 1990年 MLBドラフト5巡目
初出場 1992年8月19日
最終出場 2005年7月31日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)
選手歴
監督・コーチ歴
国際大会
代表チーム アメリカ合衆国

ブレット・ロバート・ブーンBret Robert Boone, 1969年4月6日 - )は、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ郡エルカホン出身の元プロ野球選手二塁手)。右投右打。ニューヨーク・ヤンキース監督のアーロン・ブーンは実弟。

経歴

現役時代

高校卒業時の1987年MLBドラフト28巡目(全体711位)でミネソタ・ツインズから指名されるが契約せず、南カリフォルニア大学に進学した。大学時代の1989年に第18回日米大学野球選手権に出場し、のちにチームメイトとなる佐々木主浩とこの時に対戦したことがある(その模様はかつてセーフコ・フィールドで映像で流されたことがあった)。なお、同選手権の第4戦では小宮山悟から本塁打を放っている[1]

1990年MLBドラフト5巡目(全体131位)でシアトル・マリナーズから指名され、プロ入り。1992年8月19日にメジャーデビューし、三塁手として6試合に出場している。1994年から1998年までシンシナティ・レッズ1999年アトランタ・ブレーブス2000年サンディエゴ・パドレスに在籍した。

2001年、プロ入り時の古巣であるマリナーズに復帰。ブーンはこの年主に5番打者としてキャリアハイの141打点を挙げ、打点王を獲得。その他、打率.331、206安打、37本塁打、5三塁打、118得点もキャリアハイを記録。地区優勝とシーズン116勝のメジャータイ記録樹立に大きく貢献した。マリナーズでイチローが1番に定着したことも、直球系を得意とするブーンの打撃にプラスに作用したと言われている。MVPの投票ではイチロー、ジェイソン・ジアンビに次ぐ3位だった。同年のオールスターではア・リーグの4番にも大抜擢されている。

2005年は打率.231と不調で、7月11日にツインズにトレードされたが、わずか14試合に出場後の8月1日に自由契約となった。翌2006年1月にニューヨーク・メッツとマイナー契約を結んでスプリングトレーニングに招待されたが、野球に対する情熱がなくなったとして参加数日後に引退を発表した。この件について、ブーン自身は後に引退の理由をアルコール使用障害によるものだったとメディアに明かしている[2]

約2年間の治療とリハビリを終えた後、ブーンは2008年2月18日に現役復帰を目指し、ワシントン・ナショナルズとマイナー契約を結んだ。父親のボブはGM補佐として、弟のアーロンは現役選手として既に在籍しておりナショナルズに3者が揃うこととなった。しかし、5月28日に2度目の引退を表明した。

ホセ・カンセコは、ステロイド使用に関する自著の中で、イバン・ロドリゲスマーク・マグワイアらと並んで、ブーンがステロイドをキャリアを通じて使用していたと名指ししている。

現役引退後

2025年5月5日にテキサス・レンジャーズの打撃コーチに就任したことが発表された[3][4]

プレースタイル・人物

2ストライクを取られるまではスクエアスタンス、2ストライク後はオープンスタンスと2種類の打撃フォームを使い分けるのが特徴。

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
1992 SEA 33 135 129 15 25 4 0 4 41 15 1 1 1 0 4 0 1 34 4 .194 .224 .318 .542
1993 76 302 271 31 68 12 2 12 120 38 2 3 6 4 17 1 4 52 6 .251 .301 .443 .744
1994 CIN 108 424 381 59 122 25 2 12 187 68 3 4 5 6 24 1 8 74 10 .320 .368 .491 .859
1995 138 570 513 63 137 34 2 15 220 68 5 1 5 5 41 0 6 84 14 .267 .326 .429 .755
1996 142 568 520 56 121 21 3 12 184 69 3 2 5 9 31 0 3 100 9 .233 .275 .354 .629
1997 139 501 443 40 99 25 1 7 147 46 5 5 4 5 45 4 4 101 11 .223 .298 .332 .630
1998 157 648 583 76 155 38 1 24 267 95 6 4 9 4 48 3 4 104 23 .266 .324 .458 .782
1999 ATL 152 671 608 102 153 38 1 20 253 63 14 9 9 2 47 0 5 112 11 .252 .310 .416 .726
2000 SD 127 525 463 61 116 18 2 19 195 74 8 4 0 7 50 7 5 97 11 .251 .326 .421 .747
2001 SEA 158 690 623 118 206 37 3 37 360 141 5 5 5 13 40 5 9 110 11 .331 .372 .578 .950
2002 155 675 608 88 169 34 3 24 281 107 12 5 2 6 53 4 6 102 11 .278 .339 .462 .801
2003 159 705 622 111 183 35 5 35 333 117 16 3 1 7 68 3 7 125 17 .294 .366 .535 .901
2004 148 658 593 74 149 30 0 24 251 83 10 5 2 4 56 2 3 135 18 .251 .317 .423 .740
2005 74 302 273 30 63 15 3 7 105 34 4 2 1 1 24 2 3 52 9 .231 .299 .385 .684
MIN 14 58 53 3 9 0 0 0 9 3 0 0 0 0 4 0 1 13 3 .170 .241 .170 .411
'05計 88 360 326 33 72 15 3 7 114 37 4 2 1 1 28 2 4 65 12 .221 .290 .350 .640
MLB:14年 1780 7432 6683 927 1775 366 28 252 2953 1021 94 53 55 73 552 32 69 1295 168 .266 .325 .442 .767
  • 各年度の太字はリーグ最高

年度別守備成績



二塁(2B) 三塁(3B)
























1992 SEA 32 71 93 6 22 .965 6 1 3 0 0 1.000
1993 74 140 177 3 55 .991 -
1994 CIN 106 190 267 12 58 .974 2 1 2 0 0 1.000
1995 138 311 362 4 106 .994 -
1996 141 315 381 6 84 .991 -
1997 136 271 334 2 74 .997 -
1998 156 329 416 9 100 .988 -
1999 ATL 151 270 424 13 78 .982 -
2000 SD 126 292 334 15 83 .977 -
2001 SEA 156 286 409 10 90 .986 -
2002 153 251 387 7 84 .989 -
2003 158 268 426 7 107 .990 -
2004 148 280 350 14 90 .978 -
2005 74 131 192 7 43 .979 -
MIN 14 38 37 2 11 .974 -
'05計 88 169 229 9 54 .978 -
通算 1763 3443 4589 117 1085 .986 8 2 5 0 0 1.000
  • 太字年はゴールドグラブ賞受賞

タイトル

表彰

記録

背番号

  • 34(1992年)
  • 5(1993年)
  • 29(1994年 - 1998年、2000年 - 2005年途中)
  • 24(1999年)
  • 21(2005年途中 - 同年終了)

代表歴

親子3代メジャーリーガー

祖父は1950年代デトロイト・タイガースなどで主に三塁手として活躍したレイ・ブーン。父はフィラデルフィア・フィリーズカリフォルニア・エンゼルスなどで捕手として活躍したボブ・ブーン(のちにカンザスシティ・ロイヤルズシンシナティ・レッズで監督、現ワシントン・ナショナルズGM補佐)。弟はレッズなどで主に三塁手として活躍し、2018年からニューヨーク・ヤンキースの監督を務めるアーロン・ブーン

親子孫と3世代でメジャーでプレイした最初のファミリーとなった。 ブーン・ファミリーは4人全員がオールスターに出場している。

他の3代メジャーリーガーは下記の2組である。

ブーン・ファミリー通算成績

名前 現役年 主な守
備位置
試合 安打 本塁打 打点 盗塁 打率
レイ・ブーン(祖父) 1948年 - 1960年 三塁手 1,373 1,260 151 737 21 .275
ボブ・ブーン(父) 1972年 - 1990年 捕手 2,264 1,838 105 826 38 .254
ブレット・ブーン 1992年 - 2005年 二塁手 1,780 1,775 252 1,021 94 .266
アーロン・ブーン(弟) 1997年 - 2009年 三塁手 1,152 1,017 126 555 107 .263

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類

アメリカ合衆国の野球選手 アール・ウィーバー  レス・ウォーランド  ブレット・ブーン  スモーキー・ジョー・ウィリアムズ  ジョージ・フォスター
シンシナティ・レッズの選手 アニマル・レスリー  ダリル・スペンサー  ブレット・ブーン  ジョージ・フォスター  ジョニー・ヴァンダー・ミーア
アトランタ・ブレーブスの選手 ビック・ウィリス  ジョン・ロッカー  ブレット・ブーン  エド・アッバティッチオ  ディオン・サンダース
サンディエゴ・パドレスの選手 ミゲル・テハダ  マーカス・ジャイルズ  ブレット・ブーン  デュアネル・サンチェス  ピート・ウォーカー
シアトル・マリナーズの選手 ヨービット・トレアルバ  エリック・アンソニー  ブレット・ブーン  ホセ・クルーズ・ジュニア  リッチ・ゴセージ
ミネソタ・ツインズの選手 ダン・セラフィニ  スティーブ・カールトン  ブレット・ブーン  ホセ・ミハレス  ジム・トーミ

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ブレット・ブーン」の関連用語

ブレット・ブーンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ブレット・ブーンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのブレット・ブーン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS