ジェイク・バーガーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジェイク・バーガーの意味・解説 

ジェイク・バーガー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/18 16:10 UTC 版)

ジェイク・バーガー
Jake Burger
テキサス・レンジャーズ #21
マイアミ・マーリンズ時代
(2024年6月14日)
基本情報
国籍 アメリカ合衆国
出身地 ミズーリ州セントルイス
生年月日 (1996-04-10) 1996年4月10日(29歳)
身長
体重
6' 2" =約188 cm
230 lb =約104.3 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 三塁手
プロ入り 2017年 MLBドラフト1巡目
初出場 2021年7月2日
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

ジェイコブ・マイケル・バーガーJacob Michael Burger, 1996年4月10日 - )は、アメリカ合衆国ミズーリ州セントルイス出身のプロ野球選手三塁手)。右投右打。MLBテキサス・レンジャーズ所属。

経歴

プロ入り前とホワイトソックス時代

シカゴ・ホワイトソックス時代
(2023年7月19日)

大学時代の2016年に、同年行われた日米大学野球選手権大会アメリカ合衆国代表に選出されている[1]

2017年MLBドラフト1巡目(全体11位)でシカゴ・ホワイトソックスから指名されプロ入り[2]。傘下のルーキー級アリゾナリーグ・ホワイトソックス英語版でプロデビューし、シーズン途中にA級カナポリス・インティミデーターズ英語版に昇格。2チーム合計で50試合に出場して打率.263、5本塁打、29打点の成績を記録した。

2018年はホワイトソックスのスプリングトレーニングに招待選手として参加したが、2月26日に左足のアキレス腱を断裂し、この年のシーズンは全休した[3]

2019年もリハビリのためシーズンを全休した[4]

2020年に復帰する予定だったが、この年は新型コロナウイルスの影響でマイナーリーグの試合が開催されなかったため、ミズーリ州で開催されていた大学野球のリーグに参加し、3年ぶりに実戦復帰した[5]。オフの11月20日に40人枠に登録された。

2021年はAAA級シャーロット・ナイツで開幕を迎え、オールスター・フューチャーズゲームに選出された[6]。その後、7月2日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りし[7]、同日のデトロイト・タイガース戦に「8番・三塁手」で先発出場してメジャーデビューを果たし、エラスモ・ラミレスからメジャー初安打を記録した。7月17日のヒューストン・アストロズ戦ではオースティン・プルイットからメジャー初本塁打を記録した。

2022年シーズンは開幕ロースターに選出された。

2023年6月4日のタイガース戦ではサヨナラ満塁本塁打を放った。

マーリンズ時代

2023年8月1日にジェイク・イーダーとのトレードでマイアミ・マーリンズに移籍した[8]

レンジャーズ時代

2024年オフの12月10日にマックス・アコスタ英語版、エチェドリー・バルガス、ブライアン・メンドーサとのトレードでテキサス・レンジャーズに移籍した[9]

詳細情報

年度別打撃成績

















































O
P
S
2021 CWS 15 42 38 5 10 3 1 1 18 3 0 0 0 0 4 0 0 15 2 .263 .333 .474 .807
2022 51 183 168 20 42 9 1 8 77 26 0 0 1 1 10 1 3 56 7 .250 .302 .458 .761
2023 88 323 294 44 63 15 1 25 155 52 1 1 0 2 22 0 5 102 3 .214 .279 .527 .806
MIA 53 217 198 27 60 13 0 9 100 28 0 0 0 2 10 0 7 47 1 .303 .355 .505 .860
'23計 141 540 492 71 123 28 1 34 255 80 1 1 0 4 32 0 12 149 4 .250 .309 .518 .827
2024 137 579 535 68 134 23 1 29 246 76 1 1 0 4 31 2 9 150 11 .250 .301 .460 .761
MLB:4年 344 1344 1233 164 309 63 4 72 596 185 2 2 1 9 77 3 24 370 24 .251 .305 .483 .788
  • 2024年度シーズン終了時

MLBポストシーズン打撃成績




















































2023 MIA NLWC 2 7 7 0 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .286 .286 .286
出場:1回 2 7 7 0 2 0 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 .286 .286 .286
  • 2024年度シーズン終了時

年度別守備成績



一塁(1B) 二塁(2B) 三塁(3B)




































2021 CWS - - 8 5 9 0 0 1.000
2022 - 3 1 1 0 1 1.000 37 20 65 6 4 .934
2023 5 24 0 0 1 1.000 5 5 11 0 2 1.000 53 33 73 3 13 .972
MIA - - 49 28 92 6 8 .952
'23計 5 24 0 0 1 1.000 5 5 11 0 2 1.000 102 61 165 9 21 .962
2024 69 380 34 2 32 .995 - 59 36 99 11 8 .925
MLB 74 404 34 2 33 .995 8 6 12 0 3 1.000 206 122 338 26 33 .947
  • 2024年度シーズン終了時

記録

MiLB

背番号

  • 30(2021年 - 2023年途中)
  • 36(2023年途中 - 2024年)
  • 21(2025年 - )

代表歴

脚注

  1. ^ Burger, Rance. “Bears slugger Jake Burger drives runs for Team USA, seeks shelter from typhoon” (英語). Springfield News-Leader. 2021年7月3日閲覧。
  2. ^ White Sox tab a power bat in Burger at No. 11” (英語). MLB.com. 2021年7月3日閲覧。
  3. ^ White Sox prospect Burger out for season” (英語). MLB.com. 2021年7月3日閲覧。
  4. ^ Wheeler, Wyatt D.. “Former MSU baseball star Jake Burger might miss another season due to injury” (英語). Springfield News-Leader. 2021年7月3日閲覧。
  5. ^ Burger to play in collegiate league” (英語). MLB.com. 2021年7月3日閲覧。
  6. ^ Futures Game rosters are STACKED” (英語). MLB.com. 2021年7月3日閲覧。
  7. ^ White Sox Promote Jake Burger, Option Yermin Mercedes” (英語). MLB Trade Rumors. 2021年7月3日閲覧。
  8. ^ De Nicola, Christina (2023年8月1日). “Marlins trade for White Sox INF/DH Jake Burger”. MLB.com. 2023年9月22日閲覧。
  9. ^ Rangers Acquire Jake Burger” (英語). MLB Trade Rumors (2024年12月10日). 2024年12月11日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ジェイク・バーガーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジェイク・バーガー」の関連用語

ジェイク・バーガーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジェイク・バーガーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジェイク・バーガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS