フルキャストテクノロジーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 組織・団体 > 企業・法人 > 企業・法人 > 港区 (東京都)の企業 > フルキャストテクノロジーの意味・解説 

オープンアップITエンジニア

(フルキャストテクノロジー から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/18 06:47 UTC 版)

株式会社オープンアップITエンジニア
種類 株式会社
本社所在地 日本
101-0022
東京都千代田区神田練塀町300番地
住友不動産秋葉原駅前ビル6F
設立 1989年7月13日
業種 情報・通信業
法人番号 8010701024603
事業内容 設計・研究開発
ITソリューション
テクニカルサポート
代表者 代表取締役社長 中島淳二
資本金 7000万円
売上高 119億5100万円(2021年6月期)
主要株主 株式会社オープンアップグループ 100%
外部リンク https://www.openupitengineer.co.jp/
テンプレートを表示

オープンアップITエンジニア(おーぷんあっぷITえんじにあ)は、IT分野のエンジニア派遣業務請負・紹介予定派遣及びシステムの受託開発、システム技術コンサルティングなどを手がける企業。

主にインフラエンジニア、ネットワークエンジニア、クラウドエンジニア(AWSエンジニア、Azureエンジニアなど)、Salesforceエンジニアの職種のエンジニア派遣サービスを行っている。

かつてはフルキャストグループで、傘下の企業の中では唯一の上場企業であった。2011年平成23年)5月27日TOBにより夢真ホールディングスの傘下会社となり[1]、その後、親会社の合併等もあり2021年4月に株式会社夢真ビーネックスグループの傘下会社となった。

2023年1月に株式会社オープンアップグループの傘下会社となっており、2023年7月1日、株式会社オープンアップITエンジニアに社名変更された。

サービス

ITエンジニアの人材派遣サービスを提供している。

ITエンジニアの教育・研修

異業種からでもITエンジニアになるための自社研修の成果として、2020年にはAmazon Web Servicesより、「AWS Japan Certification Award 2020 ライジングスター of the Year」を受賞している[2]

沿革

脚注

  1. ^ a b 株式会社夢真ホールディングスによる当社株式等に対する公開買付けに関する結果および親会社および主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ (PDF) 株式会社フルキャストテクノロジー
  2. ^ AWS Certification Award 2020 結果発表!”. AWS Japan (2021年5月21日). 2022年11月19日閲覧。
  3. ^ 株式会社夢真ホールディングスによる株式会社夢テクノロジーの完全子会社化に関する株式交換契約締結のお知らせ夢真ホールディングス・夢テクノロジー 2018年11月14日

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フルキャストテクノロジー」の関連用語

フルキャストテクノロジーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フルキャストテクノロジーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ZDNetZDNet
Copyright ASAHI INTERACTIVE, Inc. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオープンアップITエンジニア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS