ピチカート・ファイヴJPN〜Big Hits and Jet Lags 1994-1997
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/11 03:09 UTC 版)
![]() |
出典は列挙するだけでなく、脚注などを用いてどの記述の情報源であるかを明記してください。
|
『PIZZICATO FIVE JPN Big Hits and Jet Lags 1994-1997』 |
||||
---|---|---|---|---|
ピチカート・ファイヴ の ベスト・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ロック ポップス |
|||
時間 | ||||
レーベル | ********* records, tokyo COCA-14715 columbia*readymade ⁄ NIPPON COLUMBIA(再発) COCP-50899 |
|||
プロデュース | 小西康陽 | |||
ピチカート・ファイヴ アルバム 年表 | ||||
|
『PIZZICATO FIVE~JPN Big Hits and Jet Lags 1994-1997』(ピチカート・ファイヴ ジェイピーエヌ ビッグ ヒッツ アンド ジェット ラグス 1994-1997)は、1997年12月10日に発売されたピチカート・ファイヴの通算5作目ベスト・アルバム。
解説
*********** records, tokyoから2枚目の作品。
1994年〜1997年に発売された楽曲で構成されたベスト・アルバム。
ミキシング違いで収録された「東京は夜の七時」(1993年)に始まり、「ハッピー・サッド」(1994年)、「スーパースター」(1994年)、「陽の当たる大通り」(1994年)、「悲しい歌」(1995年)、「ベイビィ・ポータブル・ロック」(1996年)、「メッセージ・ソング」(1996年)、「イッツ・ア・ビューティフル・デイ/愛のテーマ」(1997年)、「モナムール東京」(1997年)、「大都会交響楽」(1997年)などシングル表題曲を数多収録。
収録曲
詞/曲:小西康陽
- イントロ 'Intro' (34")
- produce & arrangement:小西康陽
- programming:福富幸宏
- Lesson 3003 part 1 'Lesson 3003 part 1' (5'35")
- produce & arrangement:小西康陽
- programming:福富幸宏
- turntable:永山学
- 東京は夜の七時 readymade mfsb mix 'the night is still young' (5'27")
- イッツ・ア・ビューティフル・デイ 'it's a beautiful day' (4'03")
- ベイビィ・ポータブル・ロック 'baby portable rock' (4'02")
- ハッピー・サッド 'happy sad' (4'54")
- スーパースター 'superstar' (5'23")
- メッセージ・ソング 'message song' (3'42")
- アイスクリーム・メルティン・メロウ 'icecream meltin' mellow' (5'36")
- モナムール東京 'mon amour tokyo' (3'32")
- Lesson 3003 part 2 'Lesson 3003 part 2' (6'00")
- produce & arrangement:小西康陽
- programming:福富幸宏
- turntable:L?K?O[3]
- トウキョウ・モナムール 'tokyo, mon amour' (5'44")
- 子供たちの子供たちの子供たちへ 'to our children's children's children' (4'00")
- 悲しい歌 'triste' (4'17")
- 陽の当たる大通り 'on the sunny side of the street' (3'55")
- 大都会交響楽 'I hear a symphony' (4'19")
クレジット
- Produced and Compiled by KONISHI yasuharu
- Featuring:NOMIYA maki
- A&R:WATANABE yoshinori (readymade records, tokyo)
- Assistant a&r:KUBOTA ken (readymade records, tokyo)
- Excecutive Producer:SATOH tomonori (readymade records, tokyo)
- Art Director:SHINDO mitsuo (C.T.P.P)
- Designer:FUJIKAWA koichi (C.T.P.P)
- Illustrator:MORIMOTO miyuki
- Photographer:NOMURA hiroshi (KIKI)
- Stylist:UMEYAMA hiroko (KIKI)
- Hair/Make Up:BERINDA (LA CERISE)
- Masterd by:TAKENAKA akihiko (Heart Beat Recording Studio)
- Management:terri MACMILAN, tom TOEDA, OI makiko (PIZZICATO FIVE INTERNATIONAL)
- Publicists:MATSUMOTO toshiyuki, KOJIMA makoto, NAKAHARA shigeru, TOMINAGA rie, FUKAO aiyo, MIYASHIBA, kimi, OHTA yuki (readymade records, tokyo)
- Sales Promoter:KATAOKA keisuke (NIPPON Columbia co.,ltd)
脚注
- ^ “Pizzicato Five/JPN ビッグ・ヒッツ・アンド・ジェット・ラグス1994-1997”. tower.jp. 2021年12月1日閲覧。
- ^ “Pizzicato Five/ピチカート・ファイヴ JPN”. tower.jp. 2021年12月1日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/lkoarabia”. Twitter. 2021年12月1日閲覧。
外部リンク
「ピチカート・ファイヴJPN〜Big Hits and Jet Lags 1994-1997」の例文・使い方・用例・文例
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 来月のロンドンへの出張のために、飛行機の便を予約して、Southland銀行の近くの宿泊施設を手配してもらえますか。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Ruth and Steve Whitmanを紹介すること。
- Conteeさんは、昨年Hope and Learnの会長に就任された、受賞歴のあるミュージカル女優さんです。
- Hope and Learnは遠隔地に学校を建設する資金を集める慈善団体です。
- Hope and Learnへの寄付は、この夜会の最後に集めます。
- 気をつけの姿勢で立つ (⇔stand at ease).
- 等位[対等]接続詞 《対等の語句を接続する and, but など》.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 連結接続詞 《and など》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 蒸留酒, 火酒 《brandy, gin, rum, whiskey など》.
- 英国陸軍士官学校 《Berkshire の Sandhurst /sndhɚːst|‐həːst/ にある》.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 中央裁判所施設 《London の Strand 街にある高等法院の建物》.
- 弱形 《and の /ən/など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- ピチカート・ファイヴJPN〜Big_Hits_and_Jet_Lags_1994-1997のページへのリンク