REMIXES 2000
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 03:42 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『REMIXES 2000』 | ||||
---|---|---|---|---|
ピチカート・ファイヴ の リミックス・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | ポップス ロック |
|||
時間 | ||||
レーベル | *********(readymade) records,tokyo ⁄ HEAT WAVE CD:COCP-50255 |
|||
プロデュース | 小西康陽 | |||
ピチカート・ファイヴ アルバム 年表 | ||||
|
『REMIXES 2000』(リミクシーズ 2000)は、2000年3月18日に発売されたピチカート・ファイヴ通算5作目のリミックス・アルバム。[1][2][3]
解説
アルバム『ピチカート・ファイヴ』収録曲を中心に5組のリミックス・エンジニアを招聘して作られたリミックス・アルバム。
収録曲
- the GROOVE ROOM [9:00]
- a.また恋におちてしまった
- b.ダーリン・オブ・ディスコティック
- リミックス:小西康陽
- ROMA(corso edit) [1:00]
- リミックス:岩村学
- シェリーにくちづけ(I LOVE KISS & KIDS MIX) [3:00]
- ワン・トゥ・スリー・フォー・ファイヴ・シックス・セヴン・エイト・ナイン・テン・バービー・ドールズ[4](Ken's Old Aiwa mix)[6:00]
- リミックス:池田正典
- ダーリン・オブ・ディスコティック(bongo a go go mix) [5:00]
- リミックス:コモエスタス
- パーフェクト・ワールド(A night at Organ b.MIX) [4:00]
- リミックス:Sunaga.t experience
- ジョリ・バブリ・ラブリィ[4](cubis tout-jour mix) [5:00]
- リミックス:CUBISMO GRAFICO
脚注
- ^ “COCP-50255”. columbia.jp. 2022年3月27日閲覧。
- ^ “PIZZICATO FIVE REMIXIS 2000 | ディスコグラフィ | PIZZICATO FIVE(ピチカート・ファイヴ) | 日本コロムビアオフィシャルサイト” (日本語). 日本コロムビア公式サイト. 2022年3月27日閲覧。
- ^ “Pizzicato Five/pizzicato five REMIXES 2000”. tower.jp. 2022年3月27日閲覧。
- ^ a b “darlin' of discotheque e.p. | ディスコグラフィ | PIZZICATO FIVE(ピチカート・ファイヴ) | 日本コロムビアオフィシャルサイト” (日本語). 日本コロムビア公式サイト. 2022年3月27日閲覧。
「REMIXES 2000」の例文・使い方・用例・文例
- 彼の番組は2000年に始まった
- 2000年まで彼はずっとこの会社の社長だった
- CopyMax 2000は使い勝手がいいですが、使いすぎないでください。私たちが紙を節約しようとしていることを思い出してください。
- 2000万トンのTNT
- 彼は20ドルをさらに賭けて2000ドルに増やした。
- リボソームの構造は2000年に発表された。
- 連結会計制度は、2000年3月期より導入されている。
- スマートフォン市場の急拡大に対応するため、A社は来期に2000人の新卒採用を予定している。
- あなたのお兄さん(弟)と私は2000年から知り合いです。
- 2000円が必要です。
- この写真は2000年に撮られたものです。
- この店は2000年に開店した。
- その会社の株価は2000年の105円から2010年末には60円まで下落しました
- 予約価格は20000円前後です。
- もしスイートルームに興味があるようでしたら82000円の特別料金を提示いたします。
- それは約2000年前に建てられました。
- 私はこの本に2000円払います。
- そのグループは2000年の元旦に結成されました。
- それは2000年1月に開業しました。
- 私の会社は2000年に設立されました。
- REMIXES_2000のページへのリンク