パンピー帝国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 13:28 UTC 版)
「怨念戦隊ルサンチマン」の記事における「パンピー帝国」の解説
デートスポット城を根拠地に、オタクの絶滅と一般人化を企む悪の組織。エンブレムは、ナチスのシンボルマークに「P」を組み合わせ、鍵十字部分をナイキのマークにしたもの。 コムーロ大帝 パンピー帝国の首領。シンセサイザーを演奏して怪人を巨大化させる。名前は小室哲哉をもじったもの。 演じたローリー神前は、本作品の音楽も手がけ、後にゲーム『ことばのパズル もじぴったん』シリーズの音楽や、アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』、『らき☆すた』などの音楽も手がけた神前暁である。 アムラー参謀 女性幹部。怪人の製造も行なう。男性幹部の嫌味を言うという設定は、『科学戦隊ダイナマン』のキメラ王女を踏まえている。 名前の通り、アムラーをパロディしたキャラクターだが、スタッフがギャル言葉に自信が無かったため、シナリオではギャル言葉のセリフと通常の話し方のセリフが併記されており、映像作品でも両方が混じったままになっている。 キームタック将軍 男性幹部。失敗続きらしく、アムラー参謀から嫌味を言われている。名前はキムタクこと木村拓哉のパロディ。失敗続きという設定は、『科学戦隊ダイナマン』のメギド王子を踏まえている。 カハラー親衛隊長 シナリオの次回予告にのみ登場する新幹部。名前は華原朋美から。 サークルパンピー アムラー参謀がたまごっちを元に製造した怪人。さわやかな青年の姿でサークルの勧誘を装ってオタクを集め、茶髪とヘッドギアで一般人にしようとした。その姿は、テニスラケットの頭にシュノーケルを口に加えており、常にバドミントンのラケットを携行している。主な技は、「テニスボール爆弾」「(お前たちには無縁の)ゴム製品ミサイル」。独特の口調は、『愛國戰隊大日本』に登場するミンスク仮面のパロディ。 カンユウパンピー アムラー参謀が最初にたまごっちを元に製造しようとした怪人・・・だったのだが、間違えてタマゴウォッチを使ったため、ただのオタクになってしまった。そのため、キームタック将軍によって粛清された。 パンピー軍団 黒尽くめに金髪長髪のパンピー帝国の戦闘員。「パンピー!」と声を上げる。光線銃や斧で武装しているものもある。
※この「パンピー帝国」の解説は、「怨念戦隊ルサンチマン」の解説の一部です。
「パンピー帝国」を含む「怨念戦隊ルサンチマン」の記事については、「怨念戦隊ルサンチマン」の概要を参照ください。
- パンピー帝国のページへのリンク